本日嫁の実家にハワイ土産を渡す&近況報告に行く予定でした。
が
結局嫁だけ行ってます。
なぜか
仕事の緊急クエストが入りましたーー!!!
※まあ行くのも気使うし、仕事なんか入らんかな~て思ってたらちょうど電話来てマジかやるよ。って(土日仕事すると休日出勤扱いになり給料オイシい。)思ってたのは内緒。
とりあえず仕事が落ち着いたのでハイボール飲んで一息。
そういえばハワイ。
Rの夏休み~ハワイ~
同僚から「ハワイで1番楽しかったのは?」
と聞かれた時、すかさず頭に出てくるのが
「町を歩いてた時。」となる。
アメリカ文化が大好物になった私は町を歩いてるだけでたまらなく興奮したのだ。
例えば、町を走る車はFORDが圧倒的に多く、嫁につぶやく。
R「やっぱアメリカやな。FORDばっかりやわ。所さん言ってたけどFORDが1番売れてるんやってよ。」
嫁「ふーん。」
なんというコミュニケートだろう。
そして町の標識の1つ1つにも心を打たれる。
R「見てこれ。いちいちカッコええなあ。」
嫁「信号青だよ。」
このデザイン力に痺れる。デザインは2色で充分じゃねえか。そう堂々と主張しているように感じる。
これは町のとある所に置いてあるオブジェクトだが、皆さんは何と思うだろう。
そう。
これは灰皿なのだ。
ハワイは喫煙事情に厳しい。まず飲食店はすべてNG。カフェも例外なくである。
私が泊まったホテルは幸いにもベランダでの喫煙はOKであったが、NGなホテルが過半数を占めるようだ。
余談だが、帰りのホノルル空港は出国審査を通った後は喫煙できない初心者泣かせのダンジョンであった。その事実を知った私は深く絶望したものだ。(もちろん出国審査をやり直す前提であれば吸えるがそこまで行くと負けた感が凄すぎるだろう)
とまあそういう事情でこの灰皿は非常に貴重でかなりお世話にになった。
この形状から、オシャレでプレミアム。
向こうのホームレスはこれをドーンしてシケモクを集めるからかなりパワフルだ。
町の話に戻ろう。
これはアラモアナ・センターに一端にそびえ立つビルだが、見た時に思った。
「アベンジャーズの戦艦だ!!」
このステルス感は素晴らしい。
ホテルのフードスペースから撮った写真も星条旗があるだけで、いい感じになる。
フリーダムを地で走るハワイのビーチも景観が素晴らしい。
ただデブが多くてセクシーなビキニ女性を探すのは一苦労した。
それに対して嫁も
「デブが多くて勇気でた。」と一言。やかましい。
とまあこんな感じがハワイ旅行で楽しかったなぁと言える所だろうか。
・飯は大味でカロリーが高くて受け付けがたい。
・英語がメインで受け付けがたい。
・喫煙事情が厳しい。
そんなハンデでも大満足できた。
最後に特筆したいのが、ハワイのレジ事情だ。
至るレジに、客側に向いたクレジットカードのスキャンデバイスがある。
そこにシャッとスキャンするだけでお会計ができる優れものだ。
日本では見たことが無い。
もちろん、日本のコンビニでもクレジットカード支払いはできるが、
・店員にクレジットカードを渡す→店員がスキャンする→店員からクレジットカードを返される。
店員を介してるので非常に気持ち悪い。
日本で流行らないのはカード支払いが少ない為だろうが、このデバイスの導入は数年で日本にも来るだろうと予想する。
クボ会ビジネスで噛みたい所だが、「レジ」はNECの独壇場だ。
今更参入はバカ過ぎるだろう。その先にあるものに噛めれば良いが。
ということで長くなりましたが以上でございます。
皆様良い週末を。
それでは!






