はいどうも会長です。
自分が働く上での目標は何か考える。
会社のダメなところをよくしていきたい。新しい売り先をドンドン営業に開拓していってほしい、現場は生産をいくらしても売り先が無いと在庫が余るばっかりになる。
ウチの営業はルート営業で楽してるのうなイメージがあるので、もっと汗をかいて欲しい、現場では毎日汗かいてるっつーの!
自分が営業部に行って変えたいって思うが、今すぐやる事では無いので、この春現場から営業部に異動した方に頑張って貰おう。
総務部、甲子園が始まったらテレビつけて仕事しやがってよ!本当に会社の事考えてるんかね、自分らが引退する時まで持てばいいとか思ってそうに感じるよ、新卒、中途採用もちゃんと人見てやってんのか?社員の息子をコネで入れるんはええけど余りに酷い輩もおるぞ?現場は誰でも辞めんやつならそれでええとか思ってるやろ?
自分なら人事部を作って(今は総務部が役割を担ってる)、自社のホームページを充実させて、ウチの会社はこんないい会社ですって宣伝して、採用試験を受けに沢山来てもらっていい人材を確保する様に頑張りたい。
そういうのに手回らんのか、いつまでも今まで通りでやってったら沈んでいくばっかりちゃうんか。
これも今すぐは無理やから、開発から総務部に異動になった彼に話してやっていって貰おう。
ほな自分は今何が出来るか、何で会社に貢献するか。
現場で使用する機械、設備について仕組み構造、今現状どの様なものを使用しているのかをより詳しく知り、新しい設備の導入や改善点をドンドン提案し、生産性を上げる、コストの削減、現場作業を楽にするといった事を叶えていく。
これがこれから自分がやっていく事。その為の勉強を毎朝やってく。
上司にもこう言う話をしていって自分はこないして会社に貢献したいんや、て事を伝えてく。
ウチの会社は緩くて適当なところが、楽に働けていいって思ってたけど、今の売り上げの落ち方見てたらそんなん言ってられへんちゅうの。
この気持ちを常に持って仕事してく。