昨日、作家とインターネットの未来についてあれこれ語った流れで、
「クボ会ブログのコンテンツとしての未来」
を話していたにも関わらず、当の本人が約10日以上アクセスしていなかったwww
会長のエントリーにも気づかず・・・という訳でもっと書いていかなあかんなあと思う次第であります。
はい3連休が終わりました。
写真ベースに振り返るブログにしましょう。
PS4ようやく購入。今ならキャンペーンで「ブラッドボーンてゲームが無料でついてくるよ!」
って宣伝文句にやられた感じ。
ブラッドボーンてどんなゲームか不明ではあったけど、どうせ年内には買うしなーてノリでしょうか。
今回はヤマダ電機で購入したのですが、やはりハードは手持ちが良い。
ワクワクするんですよね。持って帰るの。
作家と飲む約束をしていたのに関わらず、PS4をプレイしているせいで、
「中野に行くのもめんどいなー」
と感じ自分の地元に来てもらうことに。
せっかくなので、最近発掘した牛タンの美味しい店で舌鼓。
いやホンマ美味いんです。これ。
こちらで何故か話題はインターネット。
私が最近読んでる堀江さんの「我が闘争」の話がキッカケだったか、作家のニコ動の話がキッカケかは忘れたがあれこれ話す。
いや「我が闘争」面白いです。これもワクワクしますね。
2軒目には作家の潜入捜査も兼ねて、流行りの「相席居酒屋」へ。
※相席居酒屋とは・・・男性は有料、女性は無料という居酒屋。ただし、男性と女性は絶対に相席になるもの。出会いを求めたイケてない若手や不倫を求めたハゲたおっさんが若い女性を求めて来店する(主観です)。一見WINWINなシステムに見えるが、巷では女性はサクラだったりだとか、相席者を無視してタダ飯、タダ酒を楽しんで帰ったりだの悪評も目立つ。
「今女性が足りてなくて4組待ちなんですよー」
と言われ、身震い。
女性はタダなのに来ない。
なぜだろう・・・。3連休ど真ん中なのに。
やはりこういう店に来る男性に出会いを求めていないどころか、タダでもお断り的なことなんだろうか。
そう思うと待ってる4組が不憫だ。
という訳で、2軒目は私行きつけのガールズバーで楽しんだ後お別れ。
早朝から夕方までゲームして、夕方から深夜まで飲んでーという自堕落な1日を久しぶりに過ごし大変満足。
皆さんもたまには自堕落な1日!いかがでしょうか。
それでは!




