Rです。
転職活動に着手し始めて2ヶ月くらいですか。
厳選に厳選を重ねて受けたのが2社。
うち1社は営業職。
運良く最終面接に呼ばれたものの、2次面接の面接官である営業マネージャーのトークが貧弱すぎて(かなり上から)、こんな人が営業のトップってヤバイ!と思って辞退。
別の1社は内勤職。
インフラ系の会社で、システム運用の仕事(詳細は伏せる)。
今まで転職活動はそれなりにしてきたけど、営業職以外に応募したのは初めて。
だもんで、1次面接では今までテンプレートとして使えてた営業職希望のトークが使えずボロボロ。
でもなんとか最終に残った。
(内心かなり嬉しいのである。)
精神とギャラの安定を取りたくてインフラ系に応募したが、内勤って経験ない分めちゃめちゃ不安である。
でも、この先何年も営業やるのも考え物。
なんて話をミッチーにしたら
「内定貰ってから悩めや!」
てすごい正論を言われる始末。
ということなんで内定を貰いに次回面接も頑張りまーす。
転職活動に着手し始めて2ヶ月くらいですか。
厳選に厳選を重ねて受けたのが2社。
うち1社は営業職。
運良く最終面接に呼ばれたものの、2次面接の面接官である営業マネージャーのトークが貧弱すぎて(かなり上から)、こんな人が営業のトップってヤバイ!と思って辞退。
別の1社は内勤職。
インフラ系の会社で、システム運用の仕事(詳細は伏せる)。
今まで転職活動はそれなりにしてきたけど、営業職以外に応募したのは初めて。
だもんで、1次面接では今までテンプレートとして使えてた営業職希望のトークが使えずボロボロ。
でもなんとか最終に残った。
(内心かなり嬉しいのである。)
精神とギャラの安定を取りたくてインフラ系に応募したが、内勤って経験ない分めちゃめちゃ不安である。
でも、この先何年も営業やるのも考え物。
なんて話をミッチーにしたら
「内定貰ってから悩めや!」
てすごい正論を言われる始末。
ということなんで内定を貰いに次回面接も頑張りまーす。