会長です。

本日は夜勤明けで奥さんも出かけているので一人お家で暇してます。
今の部署では二人一組で、かっこ良く言えば製造する機械の管理みたいな事をしてるんですが、
覚える事が多いのと、並行して色々作業する事で同時にやってる事を忘れがちになったりで毎日焦ってます。。
その内慣れると信じてますが。。
ペアを組んでいる人(年下)に、

「このポンコツ!!!!(笑)」

と罵られる事もあります(TωT)
普段話をする分には話しやすくて楽しいんですが、仕事に関してはかなり厳しく鍛えられてます。

それにしても皆が寝ている時間に働くのって不思議ですよ、余裕がある時は月が奇麗やなあとか、余裕が無い時は夢なら覚めてくれって常に唱えてます。
あとシフト上連休が無いんですよねー(´□`。)今日と明日みたいに夜勤明け、休日のパターンはあるんですが、夜勤明けの日は帰ってきたら9時過ぎやしシャワーとご飯食べてちょっと寝たらもう昼過ぎみたいなね。。
なかなか出かけられないのがツライすなー。

一年後にはどうなっているのか自分(´・ω・`)
とりあえずは仕事を覚えて皆に認めてもらうのと、資格取ったる!