湯河原の旅後編いきます!!
前編はこちらからRの旅行記:湯河原温泉宿の旅~前編~
ちょっとめしの写真が多くなります。。
電車の中で食べた駅弁です。
とんかつで有名なまい泉の駅弁です。実に美味かった。
電車に揺られること1時間30分。
湯河原駅に到着しました。
車中のお酒で既にホロ酔状態でしたが・・・。
湯河原駅からバスで20分程で着きましたのが本日の宿。
青巒荘です。
この辺は温泉街と言っても、車道が狭く交通量も多いからか、浴衣で外を歩くといった温泉街イメージは無かったです。店も無いしね。浴衣美人見たかった
お部屋はこんな感じ。落ち着きます。
とりまビール。
特にすることもないのでww
夕方には事前予約していた貸切露天風呂を頂くはずが、旅館側の手違いで入れず・・・。
明日の朝に変更になりました。もちろん無料になりましたよ。
仕方ないので男子風呂へ。
あーやっぱ1人落ち着くわーーwwwww(おい
お風呂からあがると、晩御飯です。
彼女からは「散歩いこう。旅館探検しよう。」などリクエストがありましたが、「ええねや。これがええねや。」と部屋から出ず、ビールを飲んでいました。
このスケジュール感完全に老後です。
そうこうしてるうちに晩飯が部屋に運ばれてきました。
どれも(゜д゜)ウマー
お酒は旅館オリジナルの日本酒で。
ピリッと辛口。
最後に仲居さんから、「食後にデザートがありますので、食べ終わりましたらお電話下さい。少々お時間かかってしまうので・・・。」
と言われたので、おいおい。デザートもすげえの来るよ!!と心踊りながら待つこと30分。
「お待たせしました。デザートです!!」
みかん皮付き1個・・・・・・・。
たかおのおかんかい!!!
得意のレモン氷も出てくんのかい!!!
※書記とRの幼少期参照
涙をぬぐいながらみかんを食べて、旅館の夜を過ごします。
そんなこんなで湯河原の旅は終了。
やはり温泉旅館は良いですなあ~。
ではでは。










