Rです。


「ハリウッドよ、これも映画だ。」



これ好きww

踊る大捜査線のやつなんですがねw


クボ会的に表すと何でしょう。

「リア充よ、これがクボ会だ。」


はい。長くなりましたが、石垣島3日目後編です。

この辺りは頼みの綱の写真があまり無く、ネタに大変困っておりました。(実際今も困ってます。)

まあでもシリーズ物は「完走こそ全て」

ということで終わらせますよ!!絶対!!


◆石垣島旅行記リンク◆
Rの旅行記:石垣島1日目
Rの旅行記:石垣島2日目前編
Rの旅行記:石垣島2日目後編
Rの旅行記:石垣島3日目前編


■石垣島3日目夜

「1万円も買っちゃったの♪」

彼女は嬉しそうです。お土産に1万円とは・・・。わし2000円くらいなんやけど・・・。

と、若干引きながら彼女をレンタカーに乗せます。

さてこれからは、空港で飛行機を待つのだ。

レンタカー屋に車を返しに。

レンタカー屋「飛行機飛んでますか~??」

うるさいよ。ほんと。


PM5:30 石垣空港到着

あまり客はおらず。

それもそのはず。掲示板には大きく「本日は全便欠航」の文字が。

臨時便も飛ばないとの読みだろう。飛ばないのであれば諦めてゆっくり観光してた方がマシですからね。

とりあえず、臨時便の動きもないので、私達は空港のレストランに入る。

「ガハハハーーーー!!!!いらっしゃーーーい」


レストランに入ると、甲高い声が。

ガラガラの店内で地元のおばさま方が飲み会をしていた。

状況が状況なだけに、若干イライラしている私としてはいい気がしない。

3.11大震災の時、避難させてもらった喫茶店でバカ騒ぎしてたDQNを思い出した。

ソーキそばを注文。旨い!!

ここでプチ情報

沖縄そば、ソーキそば。沖縄地方には有名なそばがありますが、主な違いは上に乗っかってる肉が違うということ。

だし、麺は一緒なんです。

ちなみにソーキそばは「豚のあばら骨の所の骨付きのお肉(スペアリブ)」で沖縄そばは「三枚肉」

先日食べた八重山そばは麺が細かったですが。


ソーキそばを食べた私達は近くのおばさま達の金切り声を聞きながら、ひたすら待ちます。

飛行機を待つ観光客も増えてきました。

3時間程待ったでしょうか。

臨時便の欠航が発表されました。


はい。最悪の事態。あたし明日仕事ですよ?

そんなことを考える前に、上司に電話をかけていました。さすが社畜。

一通り説明が終わり、明日の有給を確定させる私。

明日の便の運行予定を確認して、近くのビジネスホテルを予約します。

ビジネスホテルは空港スタッフが手配してくれるわけではありません。

スタッフが配るリスト、それを自身でweb照合するのです。

近くに「台風割引」をしているビジネスホテルがあったのでそれを予約。

結果的にはどこの格安ホテルも「台風割引」は実施してました。

そういう事態は慣れっこなんですね。

私は「台風ビジネスか!!」と突っ込んでましたが。。

何時間も空港で待つだけ。

疲れた私達はコンビニ飯で眠りにつきます。


明日は飛行機飛ぶんだろうか。


つづく。