Rです。
前にも書いた記憶があるんですが・・・。
昨夜久しぶりに、iPhoneアプリの「寝てる間」を起動しました。
このアプリはいわゆる「睡眠管理アプリ」
睡眠時間のログ、目覚まし機能、睡眠レベル、など睡眠に関する分析が取れるアプリです。
その中でも目玉となる機能が、"睡眠中の音を録音する"機能。
特に音が大きくなった時に録音してくれて、グラフ化してくれます。
例えば3:00~3:15の間に音が大きくなってます。聞いてみましょう!てな感じです。
これちょっと怖いですよね。
もしかしたら寝言で変な事言ってるかもしれない。
もしかしたらこの世の物じゃない音が入ってるかもしれない。
もしかしたら(ry
そして昨夜アプリを起動し就寝。
今朝ログを確認してみました。
おお!音レベル振り切ってる時間が何箇所かある!!
ワクワクしながら聞いてみます。
「ギギギギギギギリギリ・・・・」
うるせぇぇぇ!!
たまらない歯ぎしりでした。
こんな歯ぎしりしてて歯大丈夫か?歯医者にしつこくマウスピース勧められた訳が分かります。
もう一つ聞いてみる。
「オエーオエーゲフンゲフン!!!」
えづいてました・・・・。
寝てる間もえづく俺かわいそう・・・。
という訳で、変な音は入ってなかったです。
本来はイビキや歯ぎしりの調査で、治療に活かすといった使い方でしょうか。
私の兄で試してみたいです。
酷いですから。
「ウウウウウウ・・・」が段階的にでかくなりますから。
皆さんも少し気にしてみてください。
意外とウルサイかもしれません。
iPhoneからの投稿