Rです。
音博入っちゃいましたねw
しかし「ずっと嘘だったんだぜ~♪」はフェスでも歌うんですねw
あー私もFES行きたいなあ~。
てことで第三話いきます。
第一話 夜談特別編 Rの旅行@箱根湯本 9月17日~18日 1話
第二話 夜談特別編 Rの旅行@箱根湯本 9月17日~18日 2話
「みうらじゅんになりきれ~箱根彫刻の森美術館~」
芦ノ湖散策を断念した私達はCMでも有名な箱根彫刻の森美術館に行く事にしました。
ロープウェイをUターンし、ケーブルカーで降りて再度箱根登山鉄道に乗ります。

彫刻の森駅だったかな?そこから5分程歩いた所に看板が出現!!
テンションが上がります。


入り口から、異空間であることを感じさせてくれます。
2つ目は岡本太郎さんの作品ですね。デカいです。
ルートは2つほどあり、散歩スタイルで彫刻を鑑賞するコース。そして、美術館を巡るコース。
私たちは、美術館を巡った後、お散歩コースを選択しました。
美術の感性を持ち合わせていない私はとりあえず、みうらじゅんだと。
みうらじゅんを意識しよう。とこれに臨みました。


「これは素晴らしいタマだよね~」

「橋ですよ。橋だよね~」

「これはあれだよね~」

「ピカソ館ですよ!ピカソはいいよね~」
※写真撮影禁止の為、中の写真は無し。
ただ圧倒されました。

「これですよ。これ。ステンドグラスの塔なんですよ」
塔の内部


「ステンドグラスは性だよね~」

「基本だよね~」

「ボクはね。休日はあんな感じですよ。性ばっかですからね。」

「素晴らしいですよ。男と女、人数が一緒ですからね。」

「全裸は芸術なんですよ。弓と全裸ね。全ですよ。」

「タマがいいんだよね。タマ。」
そんなこんなでじっくり堪能。
途中には休憩スポットもありますのでじっくり攻めるも良しですね。
ここで十分に楽しんだ私達は箱根湯本に戻り、帰路につくのでした。
一泊二日の箱根湯本旅行はここで終了。
こんどはもっと遠くへ行ってみたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
音博入っちゃいましたねw
しかし「ずっと嘘だったんだぜ~♪」はフェスでも歌うんですねw
あー私もFES行きたいなあ~。
てことで第三話いきます。
第一話 夜談特別編 Rの旅行@箱根湯本 9月17日~18日 1話
第二話 夜談特別編 Rの旅行@箱根湯本 9月17日~18日 2話
「みうらじゅんになりきれ~箱根彫刻の森美術館~」
芦ノ湖散策を断念した私達はCMでも有名な箱根彫刻の森美術館に行く事にしました。
ロープウェイをUターンし、ケーブルカーで降りて再度箱根登山鉄道に乗ります。

彫刻の森駅だったかな?そこから5分程歩いた所に看板が出現!!
テンションが上がります。


入り口から、異空間であることを感じさせてくれます。
2つ目は岡本太郎さんの作品ですね。デカいです。
ルートは2つほどあり、散歩スタイルで彫刻を鑑賞するコース。そして、美術館を巡るコース。
私たちは、美術館を巡った後、お散歩コースを選択しました。
美術の感性を持ち合わせていない私はとりあえず、みうらじゅんだと。
みうらじゅんを意識しよう。とこれに臨みました。


「これは素晴らしいタマだよね~」

「橋ですよ。橋だよね~」

「これはあれだよね~」

「ピカソ館ですよ!ピカソはいいよね~」
※写真撮影禁止の為、中の写真は無し。
ただ圧倒されました。

「これですよ。これ。ステンドグラスの塔なんですよ」
塔の内部


「ステンドグラスは性だよね~」

「基本だよね~」

「ボクはね。休日はあんな感じですよ。性ばっかですからね。」

「素晴らしいですよ。男と女、人数が一緒ですからね。」

「全裸は芸術なんですよ。弓と全裸ね。全ですよ。」

「タマがいいんだよね。タマ。」
そんなこんなでじっくり堪能。
途中には休憩スポットもありますのでじっくり攻めるも良しですね。
ここで十分に楽しんだ私達は箱根湯本に戻り、帰路につくのでした。
一泊二日の箱根湯本旅行はここで終了。
こんどはもっと遠くへ行ってみたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。