感謝謝謝。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

感謝謝謝。

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-image0020.jpg

クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-image0019.jpg

撮影・みねこ(歌い手仲間。ありがとう!)



昨日は、いいライブに参加させてもらいました。

お客さんの厳しくも温ったかい反応に、

今まで以上に、理想を描きながら歌えました。

W主催者のアカシアの佐藤そうすけ、そして、あむちゃん、

ホンマありがとう。

そして、おつかれさまでした。

また、復帰したときには、よろしくね。


そして、共演のみなさん、

何より、お客様みなさん、

ホンマにありがとうございました!!

特に、お客様みなさん、昨日、いらしたみなさんに、また、復帰のライブに来てほしいと思ってます。

復帰の報告して、新しい歌、聴いてほしい。

そのときは、昨日以上に楽しますから。

どうか、待っててください。

「マジ、帰る」



それにしても、共演の

毎度お馴染み、兄やんである彩蓮ヒロさんは、歌い方、呑み方、あいかわらずの貫き方やったし、

fluid filledの2人は、バイオリンとギターでの弾き語りが新鮮やったし、2人してエセ関西人やし、

安間友昭さんは、盛り上げ方も作り方も、歌い手エンターテイナーの鑑(かがみ)やったし、

めぐみさんは、声透き通りすぎやし、おんなじ山形出身のアグレッシブ娘やし、

あむちゃんは、声がどんぴしゃで好きな感じやし、世界観たまんないし、

アカシアは、そうすけのパワーに圧倒されたし、エセ美男は、見た目ガテン系なのに、しれっとしてるし、

ホンマおもろいライブでした。

ありがとう。



ちなみに、昨日は、ひさしぶりに、

元祖ゴリラッパコロンボの今現在東京組の2人が来てくれたんす。

僕の節目のライブに、

門出を祝うために、

今の僕の歌を、心に焼き付けるために、

再始動の約束のために。

ともに夢を追いかけた昔の仲間が聴いててくれた。

本音を言えば、正直、不安だったのに、

彼らがいてくれて心強かった。

荒牧さんが歌って、

ハットリがベース弾いて、

その上で、ギター鳴らして、歌ったような、うれしい錯覚を味わった。

荒牧さん、もっともっと楽しむよ。

ハットリ、元気もらったのは、オレの方だよ。


いつまでも支えてくれる仲間が、僕にもいる。

僕も、1人じゃない。

きっと、みんな1人じゃない。

なかなか、気づかないだけ。

僕も、そのうちの1人だ。

気づいた瞬間、

心の底の温度がジワジワ上がって、その熱が胸の辺りまで、こみ上がってくる。

幸せの1つ。

1人じゃないという事実。

僕には信じられる仲間が何人もいる。

だから、何の心配もいらない。

貫いた分だけ、また、彼らとともに過ごす時間を、より楽しめる。

楽しませれる。

だから、夢を夢じゃなくできる。




だいぶ、話がそれましたが、

29日のゴリラッパコロンボとしての最後のライブも、

めいっぱい歌わせていただきます。

瞬間、全て、心に焼き付けて。



待ってます。

心に焼き付けます。




9月29日(木)
AKITAINU(岩本町、秋葉原)
「AK@GROOVE (じいるのあきによるラジオ連動企画イベント)」
OPEN 16:30予定
START 16:45
チケット ¥2,000+1drink¥500(梅酒飲み放題もついてきます。)
競演:じいるのあき / Tirami su ! / 鏡栄一郎 / 佐野川祐彰 / 一人竹刀 / TooT / チャッフ゜ / Show / etc...

出番は、18:30から20分間です。弾き語りです