surreal. | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

surreal.

生きてる。


今日も。


胸が痛いくらい。


その痛みが、ものすげえ、うれしいくらい。




1人で立って歩けるようになりたいって、ようやく思えたのか。




昔ね、


本当は、すっげえ焦ってた。


学生の頃。


人にバカにされたくなくって、


バカなのに、いい高校、いい大学入りたくって、勉強しまくった。


ホントは、すぐキレるのに、


バカにされたくなくって、知ってる人の前では必死におさえてた。


どうにか、夢をかなえられる会社に入りたかった。


テレビ局とか、大手の番組制作会社とか。


ホントは、夢をかなえるためだけなんかじゃなくって、


「夢は夢だ」って、バカにされたくなかったから。


その夢を叶えきることで、「夢は夢で終わるものじゃない。そいつ次第だ」って証明したかったから。


そして、ホントの自分みたいな人間がいると、みんなといっしょにバカにした。




感情に素直な人間をバカにした。




ノリは重視するのに、よく思ってもらいたいのに、斜に構えてばっかだった。


でもね、どっかで演じきれなかった。


やっぱ、結局、いっつも、ホンマに仲いい連中って、


今でも変わらず、仲いい昔の連中って、


やっぱ、感情に素直で、夢を叶えようってがんばった、がんばってる連中ばっかで。


楽しく生きようとイキイキしてる連中ばっかで。


実際、ホンマは、全てをあきらめてるようで、


皮肉しか返ってこねえような否定的な連中、今も昔も、あんま、好きじゃなくって。


感情に素直な人、ホンマは、めっちゃ好きだった。




今、ようやく、全てに素直になれたかも。




ホンマ、ツレの言葉がきっかけで、


ようやく、自分自身が、素直に自分が楽しみたいって思えたのかも。


50%は、人のおかげやけど、


最終的な判断を下したのは、やっぱ、自分。


人に言われても、最終的に変わろうとするなら、やっぱ、その人の意志と頑張りが不可欠だから。




売れる歌、これから作り出せるか分からないけど、


オレ、自分の思いに嘘のない歌を歌います。





休養中なんすけど、


実は、もう1本ライブの話いただいて、歌わせてもらうことにしました。


やっぱ、オレ、歌いたいですから。




7月17日(日)


15~24時くらいでしょうか。


詳細なタイムスケジュールや値段は、まだ出てなくて、すいません。


JR恵比寿駅西口の恵比寿銀座商店街をちょっと越えたところにある


たこ焼きバー「ホナナ」にて行われる夏フェス的なイベント


「ガクエビ」に出していただくことになりました。




「ガクエビ」→「音楽恵比寿?」「楽しい恵比寿?」


ちょっと詳しい名前の由来は忘れまして、すいません。


今年も、ホナナ近辺の何店かのお店がご協力いただけるということで、


すっげえ大きなイベントになると思います。


去年も同じイベントに出していただいた際は、


計100人以上、お客さん入り乱れて、ギュウギュウで、大盛り上がりで。


北海道から来てくれた義理の妹分なんか、もう泣いてくれちゃって、オレまで、うれしくって泣いちゃって。。。


主催の「ホナナだけでなく、」


飯をゆっくり食べれるスペースや、歓談用のスペースを、協賛してくださるお店自体を貸切にしちゃって、


作ってくれはるんで、歌だけでなく、いろんな出会いの場にもしてもらえたら、幸いです。


お酒や料理、


特に、ホナナのマスターの弾さんが作るたこ焼きは、ホンマ絶品です。


関西人はたこ焼きにうるさいってのを、体現してくれてますわ。


おそらく、スケキヨのバンド「テキナーレ」も弾き語り等で出演してくれます。


そういや、競演ってのは、初めてやな。


そして、マブダチすぎるマブダチ「りゅう庵T2」も。


相変わらず、お客さんに全財産を投げ出させやがるくらいのパフォーマンスを披露してくれるでしょう。


また、詳細は知らせます。


3連休の中日ということで、


都合が合わない方も多いと思いますが、


ぜってえ、他の用事キャンセルしても来るべきなくらい、


楽しいイベントに僕もしますんで、


どうか、来てください。


てか、キャンセルできなくても、気にしないでくださいね。


いつでも、楽しいフェス、これからは、僕も、何度でも企画しますんで。




ホナナも、僕の居場所。




支えてくれる人たち、いっぱいいる。


だけど、今は、あまり慰めたり、手を差し伸べたりしないでください。


ようやく1人で立ち上がって、1人で歩きはじめた途中だから。


もうしばらく、自分信じて、1人で全てやりたい。


チャンスはもらいたいですが、心配でも、フォローはしないでくださいね。


もちろん、遊ぶときは別ですけどね。


しこたま、飲みましょう。


語りましょう。


そして、酔いつぶれた僕を介抱しましょう。



おねがいします。





この場所で生きてたい。


新しい場所を、どんどん見つけたい。


歌だけは歌い続けたい。


歌だけは、ずっと創っていたい。


結局、歌しかない。




オレには他に何にもなくたって、歌があります。


だから、あきらめずに、悲観的にならずに、生きてけるようになった。


最近、気付いた。


もう、すべての幸せ、あきらめねえっす。


全部、つかみたくって、明日も生きる。




夢?


叶えりゃいいんです。


素直になっちゃえばいいんだって。