戦場に咲く花。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

戦場に咲く花。

この戦場のような業界に咲かせる。


僕の花。




ありのままを書きます。


イベント後、この数日間も、色々ありました。


全てが、成長のために必要だったこと。




歌の世界。




「この世界で生きてきたいなら、死ぬ気でやれ。」


いつも言われてきたこと。


そして、大切な心友に、ずっと言われ続けてきたこと。




そして、ようやく分かったこと。




妥協なんて、一切許されない。


自分の中で許されても、それじゃ聴いてもらえない。


これでいいなんて、何1つない。


自分を貫ききらなきゃ、この厚い壁は貫けない。





歌の世界だけじゃありません。


希望を叶えたい人は、


叶えた人は、


いつも、自分で曲がることなく、思いを曲げることなく、


人には信頼感を与え、信念を貫いた結果、


自分の理想に近づけてきた。




2年前の自分。


いまだ、めんどくさい。


伝えるのがヘタで、本音や理想を伝えることができず、妥協。


歌い方、その理想があるわけもなく、


「歌はうまさじゃない」と誤り、そもそも自分が正しいとさえ思い、何となくで、いつも妥協。




1年前の自分。


ようやく気付いた自分の実力、


実力を伸ばすことに単純な努力だけが必要なわけじゃなく、


理想の自分の歌い方像で、自分の歌を歌うことが、一番伝えられると痛感。


評価は自分が下すものでなく、相手が下すものと知る。


しかし、細かいニュアンスは、いまだ大半が妥協。


そして、いまだ不足する練習量。




数ヶ月前の自分、


他人の目や評価を気にして、歌ってたことに気付く。


褒めてもらうために歌ってるわけじゃないと思ってたのに、そればかり欲しがってた。


結局、自分は見失ってた。


大切な友達に気付かされた。





そして、今現在。


クボシュー from ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

撮影:いたみしの(ありがとう。)


これが、今現在の僕らです。


オレらは貫く。


そして、オレは貫く。


自分の理想の歌にもっともっと近づく。


やり遂げる。




やります

ただ やりたいことを




生きる理由は、それだけ。


いえ、それだけじゃない。


もったいないくらい価値ある生きる理由がある。


だから、生きる。





今日のしゅ~じっく


戦場に咲く花

じいるのあき


自分に負けない。


生き延びて、この居場所を、本当の理想郷にする。


自分の理想を叶えるために、やれないことなんて何1つない。


そう感じさせてくれたのは、昨日、東京の家族から もらった言葉と、


今日、ライブで聞いた この歌でした。


年前、ライブハウスで聴いて、ずっと耳に残ってた歌。


誰の歌なのか分からず、気になってた歌。


まさかの心友の歌だった。


思わず、涙がこぼれた。




31歳、いまだ進化途中。


さらに、夢中。


なぜだろう。


今まで一度も味わったことのない感情。


日々楽しい。




なお、前回イベント「ゴリラッパ音フェスタ~屋根裏寺子屋始動~」にて、


多くの義援金をいただき、


本当にありがとうございました。


責任持って、被災地へお送りいたします。


ゴリラッパコロンボのお客さんみなさん、


募金してくれはった みなさん、


そして、CDの売上金を全て義援金にしてくれた theおムライスのみんな、


山翔、りゅう庵T2、いたみしの、小嶋あみ子、


本当にありがとうございました!!