いつかきっと。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

いつかきっと。


また、心から笑える日が来ること忘れないでください。




今まで、そうだったですもん。


自分の意志で逃げることのできないような苦労は経験したことないけれど、


ずっと、そうだった。


いつだって、


また何気ない日常に戻ってこれた。


人って「越えることが宿命付けられた生き物」かもと思わされるくらい、


どんな悲しみも過去にしてこれた。


いつも当事者のときは、


周りから、「全然問題ないじゃん」って言われても、


分からなかった。


「おまえは他人だから、そんなこと言えんだ」って返してきた。


でも、実際、終わってから考えりゃ問題なかった。


大丈夫だったから、越えて、今も生きてる。


苦労してる最中には、大丈夫だなんて全く思えなかったのに、


世界中で一番不幸だって思ってたくらいだったのに、


今、まだ生きてる。




こうして、生きてられることを、本当に幸せに思います。


僕自身が、結局、たどりついた居場所。


それが「幸せ」でした。


僕の居場所は、「幸せ」。


僕にとっての「幸せ」=ゴリラッパコロンボ


「幸せ」=「歌うこと」


そして、そんな幸せな「歌うこと」について歌自体も歌う方法も歌う場所も、


自分の納得いくまで突き詰めることのできる幸せ。


その「幸せ」=ゴリラッパコロンボとも言えるくらい。


また、難しいこと書いてしまいました。


以前より尊い「幸せ」にたどり着いた今、


みなさん自身が、今現在、どうなのか考えていただきたい。


より強く思うようになりました。


震災があった。


助け合うことを知った。


生き残ることができた。


飯がうまかった。


酒がうまかった。


実際、今どうなのか、また、聞かせていただけたら幸いです。


あくまで、あなたの声で。


正義感も周りの目も無い正直なあなたの言葉で。


被災地の方々、


そして、日本中、世界中の方々の言葉が欲しい。


ライブの日にも、直接聞きたい。


この東京で、夜の空の下、待ってます。




僕のいる ここは東京です

この空にだって星は輝く

ネオンも 今なら愛おしい




僕は、そう思います。


久保田修司です。


以下、告知させていただきます。


ご参加待ってます。




4月2日(土)18:00 下北沢屋根裏

「 ゴリラッパ音フェスタ!!

   ~屋根裏寺子屋始動~ 」入場料1500円・飲500円

競演 theおムライス/りゅう庵T2/山翔/小嶋あみ子/いたみしの



ラジオ番組に出演いたしました!!

こんなときだからこそ、腹の底から笑っていただきます!!!!


番組名[ねっとおおやまらじおあき] (3月16日から3月31日まで間での放送となります)

http://iki.fm/mp3/radioaki.mp3 (PC、スマートフォンからお聞き頂けます)

[放送局一覧]
・さいたまcityFM 89.1MHz 日(14:59~)
・FM多摩川 77.4MHz 土(9:00~、13:00~)日(9:00~、18:00~)
・FM-KAZZ 88.0MHz 
・RFT東関東放送 88.5MHz 土日(9:00~) 
・IRN長野 http://irn.jp/  月~金(12:30~、22:30~) 土日(22:30~)
・スターコーンFM 76.7MHz 第二、四月曜(19:00~) 
・ラジオピッコロ
・インターネットラジオ局粋


最新音源無料視聴My Space」→ http://www.myspace.com/gorirappa

「Love yourself」のスタジオ録音ver.が聴けます。(歌の並びの一番下にあります)





きっと、ライブハウス下北沢屋根裏に来てくれる人、出演者、みんな笑顔で咲き乱れるはず。


いつかきっと、被災地のみんなにも笑顔が戻るはず。


そんなに遠くない。


きっと、みんな笑顔でいたいはず。


そんなに難しくない。


いつかきっと、また笑顔で咲き乱れる日が来る。


僕もそんな笑顔を呼び込む1人です。




今日のしゅ~じっく


You & I 友愛

ゴリラッパコロンボ


「もしも今夜 君が大きな不安や孤独にやられても


 僕が君の隣で笑わすよ 朝までいっしょに泣かせてよ」


どうしても今伝えたい言葉。


不安なあなたの隣に、いつも僕らの声を。


いつも、あなたの隣には、僕らの歌が流れてる。


一刻も早く音源にします。


みなさんには、4月2日のライブで届けます。



僕らは、あなたにとって敵か、それとも、味方か。