涙、流星。
まだまだ、思慮も努力も足りません。
とにかく、生きます。
まだまだ、いけますわ!!
今年の最後に、もう1発、歌の花火を!!
体調万全じゃないけど、今だけは、知ったこっちゃねえ!!
30日(木)の夕方、新宿西口で、再び路上します。
場所が空いてるかは、祈るしかねえっす!!
てか、空いてなくても、場所作って、歌わせてもらいます。
最後に笑うのは、オレら、ゴリラッパコロンボです。
もちろん、みなさんも巻き込んで笑わせます。
最近、ドキュメンタリー番組をよく見るんですが、
ホンマに好きなことを自分の仕事にしてる方々の姿勢に、思い知らされることが多くて。
特に、歌を一線で歌い続けてる方々のドキュメントに。
歌い手の方々が、自分ら自身を追い込んでる場面が、何度も映るんです。
その1つの場面場面が、オレに力をくれます。
「自分のやりたいことができてるか」
「自分がやりたいことをするために、自分自身が向き合うべき量や質が、ちゃんと比例してるか」
全く比例してません。
再び気付かされました。
よく
「ドキュメンタリーは、真実のいいとこ取りであって、真のドキュメンタリーではない」
「少しでも、脚色や編集が加えられたら、それはドキュメンタリーではない」と言われますが、
そんな言葉なんて、どうでもいいと思うくらい、
ただただ、画面に映る全てを見て、いい感じに奮起させてくれる力になってて。
あんだけ追い込んでこそ、むちゃくちゃ向き合ってこそ、
ホンマに、人に、いい影響を感じてもらえることを、僕に突きつけてくれて。
「ここまでやるから、あんだけのものができあがるんだ」
「最低でも、ここまでやれへんかったら、叶うわけがないんだ」
「お客さんについてきてもらいたかったら、そんだけのものを、追い込んで創り上げて、返せ」
「伝えるための最低条件を満たしてこそ、初めて、真実に伝えられる」
そんなことを、僕にも伝えてくれて。
限界まで、追い込んでこそ、ようやく安心して楽しいものを、楽しんで聴かせられる。
ホンマに、そうなのかもしれないと思いました。
自分の望みをやりきりたいなら、
何度も、何度でも、人に気付かされることは、とても大事なこと。
伝え手にとって、必要なこと。
今日も、人が気付かせてくれました。
青臭いこと言ってます
青臭く突き詰めて生きます
年末に、ドデカいことに気付かされました。
まだまだ、叶えてもないのに、満足なんてしてられませんよね。
真実、生きたいように生きます。
思い通りの歌い方で、思い通りの伝え方で、思い通りに伝えられる日まで。
そして、自分がホンマに楽しんでもらいたい方法で、楽しんでもらえる日まで。
その日まで、何があっても、やめられないもの、今の僕は持ってます。
仲間たち、お世話になった方々、オトウ、オカン、弟、妹、北の家族、迷惑掛けて、すみません。
そして、ホンマ、心から、ありがとう。
そして、みなさんへ、ありがとう。
もし嫌われたとしても、もっともっと信頼される歌い手へと成長して、
それじゃあ、恩返しにはならないかもしれないけど、
人生かけて、歌で、がんばらせてください。
そして、僕といっしょに夢を見てください。
ようやく見つけた、僕のホンマの仕事。
31歳、遅かった。
70歳まで歌えると考えれば、何の問題もねえや。
流した涙もムダにしたくないのなら、僕が、もっともっと、がんばって叶えればいいだけの話なんだから。
幸い、僕には、スケキヨもいてますから。
生きます。
今日のしゅ~じっく
「トワイライト」
GOING UNDER GROUND
年越しには、まだ早いんですが、
今年も、無事に生きてこれました。
たくさんの反省点を抱えての年越しにはなりますが(^^:)、
それでも、ホンマに怒涛のように過ぎるくらい、充実した1年ではありました。
でも、まだ足りてへん!!
よっしゃ、来年も巻き込みますよ!!