リズムに魅せられる。
赤坂サカスか、近場でスカすか、坂下探したら、、、
もう、上間久里です。
舌、噛みまくってます。。。
最近、歌ばっか創ってます。
寝ても覚めても、歌創って、
飽きるまで、歌うたって、
ホンマに飽きて、
また、次の日、起きたら、無性に歌いたくなってて、
その繰り返しで。
みなさんの前で歌える機会を、
自分の本意をホンマに叶えるチャンスを、1回でも多く作れる方法を、
ずっとずっと考えて。
ぜいたくな話ですが、
自分のホンマにしたいことのために、
こんなに悩めるなんて。
今まで、こんな幸せな悩み、ありませんでした。
自分で行っても何の説得力もないかもしれませんが、
自分の本意から逃げないことは、楽しむということでもあるんですね。
もし、みなさんの抱える悩みが、こんな悩みだったら。
心から、そう思います。
生き方に悩んで、自分を押し殺して生きることが、人から嫌われない方法だと思ってましたから。
それが、自分にとって幸せな生き方だと思ってしまってました。
今の自分自身が正しいとは思いません。
過去の自分がマチガってたとも思いません。
ただ、自分の中で「叶えないことが美学」的な考え方による決め付け方をして、
自分をだましつづける結果を作ってしまうこと、
それだけは、正しくないと思ってます。
むしろ、マチガってると思います。
もし、あきらめたいときは、何らかの納得できる理由や裏づけを打ってほしい。
あきらめた方が、今の自分が、より幸せになれるという形を示してほしい。
それは、あきらめない方の場合でも、
あきらめないことによる確固たる幸せの形を、
確実に間違いなく幸せになれるという形を、数字を、全てを示していたい。
ただの希望的観測や、ノリ的な数字じゃなくて、現実の中での確固たる計算を。
「〇〇したら、◎◎になって、希望が叶えられる。その先に、こういう結果が残る」というような
方程式だって作っていい。
いえ、作った方がいい。
それが、今現在型の、この時代の中での夢の見方だとも思いますし。
過去も同じですね。
それが、夢の叶え方。
オレ自身も、示していきますね。
そういう自分が、しっかりしてへんかったら、ただの文句や、グチや、理想論ですもんね。
口で言うことで、自分を、いい意味で追い込んで。
そして、
てか、すみません。。。
また、辛気臭い雰囲気になりそうなので、やめときます!!
とにもかくにも
今をもっと豊かにするため
もっと楽しむための命
みなさんも同じですよね。
幸せなリズムを間違えないようにして、刻んで、生きて。
きっと、もっともっと楽しみたいから、がんばってはる。
きっと、もっともっと楽しみたいのに、我慢してる。
あわよくば、我慢する自分に酔ってる。
上記の発言で、不快に思われた方は、何らかの自覚をお持ちのはず。
もしよかったら、だまされてみてください。
考え方の変化を、あなたにも。
それが、あなた自身だけでなく、
日本を、世界を、もっと幸せにするものでもありますように。
そうなれば、あなたも、そして、続ける僕だって、ヒーローになりえるかもしれません。
今日のしゅ~じっく
「HERO」
tacica
自分を幸せにして、人を幸せにした人こそが、
ヒーローなんです。