仲間に感謝。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

仲間に感謝。

大好きな仲間たちに、ありったけの思いで感謝。


舌っ足らずクボです。




言葉足らずです。。。




いつも、感謝の気持ちが、

うまく言葉で言い表せません。




支えられてるとか、支えてるとか、


もう、そんな言葉だけじゃ言い表せないほど、


ずっとずっと、いっしょにいたいと思えるトモダチがいます。


そんな事実に、感謝。


あえて、彼らにではなく、この偶然の出会いたちに感謝。


いつまでも。




今日は、朝から、所用で、埼玉へ行ってきやした。


東北新幹線に乗ることは何度かあったんで、通ったことはあるんですが、


初の埼玉県着陸やったんす。


大宮の辺りやったんですが、駅から、しばらく歩いたところは、


ホンマのどかな、いいところで。


埼玉なので、近くに海がないのは、気になりますが、住み心地もよさそうやし、


いつか、夢を叶え、新しい家族を迎えた後、できれば、家を建てて、住まわせてもらいたいなあって、


ふと妄想してしまうくらい、ホンマいい町でした。


そういえば、こんな妄想は、


22のとき、当時の相方フミスケ・ミズマと、ノープラン・ぶらり旅をしてたとき、


兵庫県の和田山から、篠山口への電車に乗って見た景色に、


同じように、新しい家族で住みたいと思って、「静かな朝の情景」という歌を書いたとき以来です。。。


そういえば、あの歌、最近、歌ってません。


R&P(~2003)時代に、ライブで10回(?)くらい歌った後、人前で歌ってないんです。


いつか、また、歌いましょう。


「2人、飛ぶがごとく」の前身のような歌なんですが、全くちがう味わいをお届けできると思います。




てか、話は戻りますが、


「さいたま新都心」という駅(いつ、できたのですか!?)の周辺を見たとき、


どこかの3セク(第三セクター)かと思ったのは、オレだけでしょうか。。。


もしかしたら、そういった町なのかもしれませんね。


興味深いです。


って、オレの悪いクセですね。。。


どうでもいい話でした。。。




興味を持つことから

君の未来の全てがはじまる

それが金にも幸せにもなる




アニメやマンガなどのヲタクの方々も、そう。


全て、お金の循環、経済効果を生んでくれはるんす。


歌い手だって、そう。


服屋さんも、そう。


金融関係もそう。


建築も、花火師も、スポーツ選手も、株も、証券も、メディアも、マスコミも、そう。


だから、生きてる全ての人に何らかの意味がある。


もちろん、いい意味だけでなく、悪い意味でも。


それは、あなた次第で変えられる。


常に、自分がなんの役に立つ人間か、客観的に見るのも、大事なこと。


オレは、そう思ってます。




今日のしゅ~じっく


Why I'm me

RIZE


だいたい、毎回、いつも同じメンバーと再会。


そこから、いろんな発想・アイデアや、歌が生まれてます。


それが、バンド、ユニットです。


だいたい、毎回、いつも同じメンバーと再会。


そこから、いろんな価値観や意見や楽しみを分かち合えます。


それが、仲間、トモダチです。