再見(さいちぇん)。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

再見(さいちぇん)。

って、誰と「さよなら」やねん!?


ネガティブバイバイです




更新、遅れました!!




待ってへんとか言わんといたってください。。。




一昨日も書きましたが、秋田犬ライブ、ありがとうございました!!



競演の サチアキのサチちゃん(1986、ええ声)、千代村仁くん(1986、ええニヤケ顔)、


miuちゃん(1985、ええ笑顔)、坪井奈津紀くん(1985、ええ男【幼馴染の「うー」に、そっくり!?】)、


かおるくん(1985、ええエハラマサヒロ)、


秋田犬スタッフの 崎原さん(小粋なボーズ)、福嶋さん(気配りジョーズ)、


そして、何より、


お客さんの みなさん!!


ホンマに、ありがとうございました!!




絶対、また、聴かせます!!




ホンマいろんなものが染みるライブを、もう一度。




いやぁ、いい1日でした。




めっちゃ楽しかったんです。。。




伝える側の人間が楽しみすぎたら、


何の説得力もないかもしれませんが、


昨日、歌った歌は、おそらく、それくらいの方が説得力を増す歌ばかりでしたので、


いい感じに染みていただけたと思ってます。


いいわけではありませんから。。。


MCも、音楽には珍しいかもしれませんが、お客さん参加方ですので、


標準値 : ボケ(お客さん) → ツッコミ(クボ)


これから先も、参加したいという お客さんは、ガンガン参加いただいて結構です。


てか、むしろ、その方が、ありがたいです!!


オレらも張り合いが出ますし、何より、楽しいんです笑


ライブは、何が起こるか分からないからこそ、楽しいとも言いますしね。


そんな、笑いの要素も含めたライブもする


(いつもでは、ありませんでして、すみません。。。秋田犬やフェス系のライブでは、確実やります!!)


ゴリラッパの歌が、


少しでも、どんな形でも、みなさんの力になれば、めっちゃ幸いです。


ゴリラッパの歌、あなたの生きる糧にしてください。


そして、ゴリラッパ自身、あなたの生きる糧にならせてください。


マジです。


今まで見てくれた人が少ないだけで、


オレが、しっかり歌いきれてなかっただけで、


絶対、それだけの価値のある歌を歌ってる自信があるからです。


最近のオレの、しっかり歌いきれてるバージョンを聞いてくれはった方々には、


分かっていただけてるはずです。


今まで見てくれはった みなさん、これからも、どうぞ、よろしくおねがいします!


新しく見てくれはる みなさん、どうぞ、これから、よろしくおねがいします!


何卒。




いらないかもしれませんが、セットリスト(曲目、曲順)を、少々。


9月2日、秋田犬


① 2人、飛ぶがごとく


 (MC)


② いいとこ取りのメドレーリレー

 1、影送り

 2、Unchained Melody

 3、ひらり


 (MC2)


③ You I 友愛



計37分(しゃべりすぎで、7分ほど圧してしまって、すみません。。。)




このようなセットで、お送りさせていただきました。




③の「You I 友愛」という歌は、初めて歌わせていただきました。


思い入れのある歌です。


ホンマひさびさに、ポジティブな事柄をモチーフに作ったメッセージなんです。


ネガティブな問題を、最後にポジティブな見解へ考えていってもらおうという歌が多い中、


この歌は、今までのゴリラッパを くつがえし、


いえ、R&P時代や初期ゴリラッパの明るさが戻ってきたような歌です。

実は、趣旨から外れるという勝手な思いから、そういった歌を外すようにしてたんです。


明るすぎて、ノリがよすぎたら、考えてもらえなくなるという経験からなんですが。。。


モッシュダイブとか、自分は好きなんですが、


自分の前で起こったとき、考えてもらえなかった経験があるんです。


だから、外してきたんですが、


楽しんでもらうのも音楽、その場で考えなくても、後で、歌詞を考えてもらえれば、それで問題ない。


そんな必要なかったんやと、少しだけ思いまして、今回、歌わせていただきました。


おそらく、もっと固めてけば、最高の友情ソング・ラブ賛歌になる気がする、いや、マチガイありません。


とくに、倦怠期のトモダチ・カップル・夫婦には、必ず聞いてほしいです。


特に、男。


絶対、聴いてほしいです。




あの頃の愛情の量が

どうのこうのじゃなくて

今、愛情を仕事や言葉や

全てで表現するんです




あなたの作ったルールや、恥じらいによって、相手が傷つくことだってあるんです。


愛情でも、友情でも、


2人で、ずっと生きてくなら、相手に合わせることだって、必要。


相手も合わせてくれてるはずなんですから。


もしよかったら、明日の日曜日、


今まで言ってこなかった愛の言葉や、ねぎらいの言葉があったら、


お伝えしてみませんか?


きっと、もっと幸せで、かけがえのない2人になれるはず。


なんかワクワクしませんか??


「うちは冷え切った関係だ」なんて決め付けないでくださいね。


普段の言葉だけじゃ、特別な思いの量は計りきれません。


特別な言葉だって、ときには、必要。


それが、人間のめんどくささであり、最高のぜいたくですね。




今日のしゅ~じっく


Sometimes I Wish

Harem Scarem


ときどき、思います。


なんで、自分は生まれてきたんだろう。


自分が、この世の全てだったとしたら、どうでしょう。


それは、幸せなのでしょうか。


若い頃は、自分中心の人も多かったでしょう。


オレは、今でも、自分中心気味に思われてる気がするし、オレ自身も、少し自覚あります。。。


でも、自分自身が、この世の全てだったとしたら、


それは、自由すぎて、役割が重すぎて、幸せでないのかもしれません。


そんな歌です。


ネットで、歌手名・曲名を検索してもらえれば、お聴きいただけると思います。


なかなか、メロがポップでいい感じです。