夏の終わり。次の夏まで、また、あと少し。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

夏の終わり。次の夏まで、また、あと少し。


明日で、今年の夏は終わるんですね。


あと274日で、またです。






そうですよね。




今から、待ち遠しいなんて、気が早いですか。




それでいいんです。




来年の夏の予定は立ててます。


あとは、実行できるよう、準備を整えるだけです。


とりあえず、次の夏は、もう、ある程度、生活が変わっておると思いますので、


CDリリースの販促(プロモーション)も兼ねて、


「メッセンジャー企画(イベント)」をやるわけです。


8月の上旬に。


音楽と語りの融合、演者とお客さんによる双方向性のイベントです。


盛り上がります。


いろんな人の、いろんな意見、そして、自分の意見で、頭の中をリフレッシュしてもらいます。


そして、ホンマの笑顔を持って帰ってもらって、明日からの生きる力にしてもらうんです。


生きるための武器の1つと言ってもいいんじゃないでしょうか。


そして、その後は、遊ぶんです。


ここぞとばかりに、何年ぶりかの夏休みを、安心感と向上心の中、楽しむわけです。


とりあえず、久々に、波乗りをします。


Go to 湘南の風です。


もしくは、須磨です(須磨で波乗りできるのでしょうか。。。見たことない。。。)。


そして、ついにボードの上で立てるようになりましたら(いまだ、立てません。。。パドるだけです。。。)、


飽きて、


今度は、Go to 山頂です。


鳥海山(山形と秋田の間にあります。また、実家付近ですか。。。)です。


高原牛乳っぽい牛乳をグビっと飲んで、


理由は分からんが、なぜかしら、うまい、山の売店のカレー(味付け・材料は普通のはず。)を食べたら、


また、飽きます。。。


なので、歌います。


山頂で歌います。


酸欠で倒れます。。。


そして、今度は、Go to Hospital(ホスピタル、病院)です。


異文化交流です。


お医者さん、看護師さん、患者さんと、飽きるまで、しこたま話して、


そして、飽きます。。。


その後、その話の種も糧(かて)として、また、歌を創るわけです。


そして、散々、創って、聴かせる準備ができたら、来年の夏休みは終わりです。


最後は、仕事です。。。


いえ、山頂付近から、おそらく、仕事です。


いえ、生きること全てが、仕事であり、遊びの1つです。


歌は、オレにとって、仕事である前に、生きがいなんで、それでいいんです。


仕事が楽しい人だっていてるんです。


仕事=遊びの人だって、たまに、いてはりますもんね。


楽しいなら、全部、もしかしたら、お金まで動かすことができてまうような、ぜいたくな遊びです。


だって、自分の意見や提案、聞いてもらいたい話を、メロディを使って、伝えることができるんですもん。


そして、楽しんでもらったり、考えて幸せになってもらったりで、


笑顔見せてもらえて、そりゃ、たまらんですよ。。。


涙が枯れるまで、うれし泣きますさ。。。


こんなにも、ぜいたくなことなんてありません。。。




そのためにも営業

そして明日も歌いますね




売れるには、動くしかありませんからね。


それに勝る手段は、「歌いこむ」ことくらいしかありません。


他の仕事などでも、いっしょですよね。


自分の能力だけ高めても、人前で見せたり、発表したり、


新しい顧客を開拓したり、新しい策を練ってかないと、


どうにもこうにも、チャンスが少ないまんまですもんね。


やっぱ、よくばりたい。


もう少しの間。


できれば、一生。


楽しむこと、いけないことですか?


楽しんでいいと言ってもらえるだけのものを、歌などを使って、お返ししますからね。


食物でも、服でも、建物でもないけど、


生活にとって、ものすごく必要なものを、オレ、作り出して。


これからも、もっと。


そして、これまで以上のものを。


メロディとメッセージを。




今日のしゅ~じっく


夏の終わり

CHAGE&ASKA


夏とお別れですが、


また、来年、出会います。


てか、待ちぶせて、ムリヤリ自分のものにして。


言い方は、やましい感じですが、


みなさん、そうですよね。


夏の好きな方は、運命の出会いのように、待ちわびて。


夏の苦手な方は、しつこく異性の方に、付きまとわれて、


付きまとわれて、イヤな思いをした分、秋と出会って幸せになるのを心待ちにして。


それぞれにとって、思い思いの意味や理由のある夏。


そんな夏を、来年も感じられる喜びを、


今この瞬間、ひしひしと感じてます。


四季のある国に生まれて、よかったと、心から思うんです。


こういった季節の終わりには、必ず。


とくに、夏と冬、とがった季節の最後には。




☆ライブ告知☆


9月2日(木)
岩本町・秋葉原「秋田犬」オープン18:30、スタート19:00
チケット(1ドリンク込み)1500円

ゴリラッパコロンボは20:30過ぎからの出演です。
全身全霊で魅せて、100%幸せにします。