伝える一言の重みについて。
解決手段にもならないのに、
自分を責めるのは、もう、やめです。
クボシューです。
オレ、夢から逃げてた時期がありました。
大学卒業して、どうしても、入りたかった番組制作の会社に入ることができました。
ADと放送作家のようなものができました。
これで、「伝える」「『死ぬな、生きろ』というメッセージを番組を通して伝える」
という夢が叶うと、正直、意気揚揚で、若干、天狗になりかけてました。
「結婚したい」って、ずっと言ってくれてた女の子と、結婚も、もうすぐできるって思ってた。
全ての夢をつかむ準備は整ったって。
だけど、社会人1年目の慣れない生活に、あまりの激務が重なり、精神が壊れかけてました。
それでも、意地で、がんばったつもりでした。
上司にも恵まれ、もっともっと、がんばってこうと思えるほど、勇気をくれはった。
「絶対、叶えたらええねん」今も現場の一線で働いてはる直属のディレクターさんの言葉でした。
でも、いつしか、夢より、意地の方が強くなってしまってた。
必死に耐えようと。
必死に考え抜いて、耐えて耐えて耐えたら、思い通りの番組が作れるって、勝手に思い込ませて。
だけど、胃が貫通して、入院が必要と言われ、情けない話ですが、怖くなった。
これで、死ぬんじゃないか、当時からの、いつもの悪い癖で、おびえまくってました。
そんな病気の影響で、土色になったオレの顔を見た、その子は、
涙を浮かべ、すがりつくように、オレに伝えました。
「おねがいやから、もう、やめて。。。十分、がんばったやん。。。普通の仕事探そ。。。
あんた、死んだら、あたし、どうなる思ってんの?。。。」
このまま、会社に、胃のことを伝えず、働き続けるのは、無理だと、ドクターストップをもらったとき、
オレは、正直、ホッとしてしまってました。
夢をあきらめる理由ができた。
そのことを伝え、6年近く前、一度、オレは夢から逃げました。
でも、治療中、ずっと、どこかで、引っかかってたんです。
他に手はなかったのか。
よく考えたら、しっかり入院治療を終えて、また、戻るのだって、可能でした。
でも、その子の顔を思い出したら、とても、もう一度戻るとは言われへんかった。。。
オレは、その子を理由に使って、夢から逃げる決断をしたのです。
夢から逃げて情けねえのに加えて、カノジョの言葉を、いいわけにするという失礼な選択をしました。
そして、それが心に傷を残し、精神不安定になったオレに、
その子も、愛想を尽かして逃げると思いましたが、献身的に支えてくれ、
オレが、1社会人として、1人で生きてけると思った瞬間まで、いっしょにいてくれました。
だから、今でも、感謝はしてます。
未練なんてのは、さらさら、ないんですけどね。
その子がオレを幸せにしてくれた分、オレ以外の誰かと、その子が幸せで笑っていてほしい。
「いつかの雨」という新曲は、そんな気持ちを歌った歌です。
10月のライブには、できるでしょう。
時は過ぎ、今、オレは、新しい夢を追ってます。
かつての社会人ミュージシャンとして、「人と同じ苦労を分かる者」として、
大きな場所で伝えてきたいと思ってた自分が、
今のままじゃ叶わないという現実を思い知らされたから。
今も同じです。
人と同じ苦労をしながら、今まで生きてきた中で、一番、真剣に、夢つかもうとしてます。
だから、もう二度と、やりきる前に、やめることはありません。
いえ、ぜってえ叶えるまで、やめません。
やめられないんです。
情けねえ、逃げ癖ばかり残してしまった自分を変えないままに、
やめることなんてできねえんす。
自分に負けそうなとき、
ここで変われず、やめたら、一生、オレは弱いまんまだって、
自分に言い聞かせて、奮い立たせてます。
弱い自分との決別。
それができるのは、今現在、持ってる夢が叶った瞬間。
叶ったとき、ようやく、オレにとって、1つ、自分の力で夢を叶えた事実が残るから。
弱い自分でも、苦労や苦しみと、正面から、しっかり向き合って、
悩みと戦って作り上げた歌を歌って、お客さんを幸せにして、
伝えることで、お客さんや、聴いてくれはった人の、普段の顔に笑顔が増えた瞬間、
オレも、もう弱い人間なんかじゃない、ホンマの意味で必要な人間になれたって思えると信じてます。
ネガティブな人間だと思わないでくださいね。
この文章を書きながら、ワクワクしてるんです。
ホンマに叶えたいなら、がんばれるから。
いくらでも、ポジティブを前に置ける。
だって、悩んで迷走ばかりしてるメッセンジャーが、
「幸せになりましょ!!」って伝えても、伝わるわけないっすもん。。。
過去は過去なんです。
今のオレは、過去のオレじゃない。
いくらでも、がんばる。
何事も全身全霊で向き合って、全てから、学んで、糧を得て、オレは歌を創ります。
そして、歌います。
「学問のススメ」ならぬ「幸せのススメ」となる歌を。
斜に構えず、笑ったらいいじゃない。
楽しいときは、楽しい顔したって、何も恥ずかしくない。
オレにも言い聞かせてます。
オレも、カッコつけですから。
前、カッコつけはやめるって書いたんで、クドイかもしれませんが、
自分勝手に、直るまで、いくらでも、書き続けます。
今日も、結局、カッコつけて、チャラい感じを演じてしまったから。。。
そういうのもオレの弱さです。
全て、直します。
絶対に誰でも変われる
まずは、オレが証明します
だから、見ていてください。
今は、おねがいします。
これから先、おねがいしなくても、
ゴリラッパのクボシューという人間が、気になってしょうがないメッセンジャーだと、
すぐに、証明しますからね。
だって、今度、9月の2日のライブで聞いてもらう予定の新曲、
マジ自信作ですから。
ヒット間違いなしっすから。
あとは、営業しまくって、ライブなどで歌いまくって、認めてもらうだけです。
弱い人間だって、何かを楽しみにする権利くらい持ってていいですよね。
みなさんも、そう。
だから、弱いトコ、少しずつ直しながら、全身全霊、楽しんで生きたりましょうね!!
オレからの心からのおねがいです。
てか、ゴリラッパのライブに来てもらえれば、一発で分かってもらえますから。
もったいないんで、いらした方がいいですよ。
根拠ありますもん。
オレ自身が、伝える言葉の一言の重みについても、
今は、1人1人に対して、責任を持てるほどです。
だから、どうぞ、お越しください!!
今日のしゅ~じっく
「hole in my heart 」
B’z
いわゆるギターサウンド(エレキギターの音)を好きになったキッカケって、
オレの場合、ロックバンドより、
チャゲアスや、U2、安全地帯、初期B’zなどの主張しすぎず、
いい音を奏でる感じがグッと来たことなんすよね。
この歌も、ギターソロが、申し訳程度に暑苦しくて、メッチャ好きやったんす。
「MOTEL」というシングルのカップリングやったんですが、
もしよかったら、youtube辺りで、聞けると思いますんで。
暑苦しい人間でいいじゃない。
ブ熱い人間で生きてきます。
もしよかったら、みなさんも。