極東は、まだか。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

極東は、まだか。


いくらでも、突っ走ればいいんです。


クボです。





しょうもないどころか、いらねえ話なんですけど、


男の体の中には、金色に例えられる部分がありまして、


そこんとこを、「プライバシーのかたまり」と呼んでるんですが、


その方が、卑猥だということに、今日、気が付きました。。。


子供の言い方でなく、大人の言い方に変えたつもりが、


余計に、リアルに役割を説明しているような気が。。。


何か、リアルな情報が詰まってるっぽくて、あかんような気が。。。




すみません。。。




冷凍庫の奥底で、完全に冷やしときます。。。




ようやく、カゼが治ってきまして、


じっとしてれば、息も胸も苦しくなく、視界も良好で。


ノドと鼻だけのカゼなんですが、


この歌ってはいけないようなフラストレーション(欲求不満)を、


何とかしようと、躍起になっとります。


今日、スケキヨを使って、練習をしたときは、


処方された クスリ(薬)の影響で、ハイ(肺)に負担がかかってるので、


思うような声が出なかったんですが、


「もう、おそらく大丈夫やろ」と、自己判断ではありますが、思えたので、


明日から、ボイトレ再開です。


ようやく、また成長できます。


どんだけ、待ったことか。。。


3日間ほどか。。。


明日から、また、全力発声です。


ホンマは、同事務所所属の「いたみしの」とコラボでやろうとしてた「いつかの雨(仮)」という歌が、


だいぶ、満足のいきそうな形になってきたんで、


路上か、ライブ等で、歌わせていただこうと思ってます。


ホンマは、いたみも含めて歌いたかったんすけど、とりあえず、オレのみで歌います。


オケ(歌抜きの音源、カラオケと同じ)も、同事務所の相棒「八田雅彦」が創ってくれてる最中なんで、


めさめさ楽しみです。


ただし、楽器のアレンジは、ほぼ全て、オレの独断と偏見で、させてもらっちゃってますが。。。


完全、いい歌に仕上がりますので、もう少々、お待ちください。


「最近、こういう歌って無かったなぁ」って感じの仕上がりになりそうです。


個人的には、スケキヨとも話してて、


今後、この歌が、ゴリラッパの代名詞になっても、おかしくないと思ってます。


おそらく、そうなるのでしょう。


で、ライブで、好評や「もっと、こうしたら」という意見をいただけるようであれば、


やはり、音源に残して、販売もしたいので、


どうか、また、ライブのときは、ご意見、ご感想をいただきたく存じます。




ようやく見つかった名曲

この歌に賭けるか。




今まで、伝えたい内容、メッセージがあって、


歌にするときに、恋愛をモチーフにして歌を創るというのが、


オレのラブソングの創り方やったんですが、


今回は、完全、過去の恋を回想して、「オレも生きてける」「これからも恋できる」っていう、


まどろっこしいメッセージは抜きにした、初めてのホンマのラブソングとなりそうです。


やっぱ、歌詞を、オレが書いてへんからというのもあるんでしょうか。


歌ってても、ホンマ気持ちがジワっと胸に、熱いものが、こみ上げてくるストーリーなんです。


楽しみにしておいてください!!


待っててください!!


来週は、路上もやりましょう!!


最近は、ずっと休んでましたので、


ここから、もう一度、夢への階段を、1つ飛ばしで、注意しながら、昇ってこうと思ってます。


そして、夢。


みなさんとゴリラッパ、


いくつになっても、夢を追っかけて、その都度、叶えて、生きてたいんでしょうね。


みなさんも、本当は、そうですよね。




今日のしゅ~じっく


HOME 微熱39℃

UVERworld


スタートじゃ!!


オレ自身、今も微熱ですが、


この熱が、また、オレの心、ブ熱くします。


もう1時間は、体を、明日に渡せません。


もう少し作りこんで、眠ります。


みなさんには、熱くなれること、ありますよね。


もしなかったとしたら、探すの、あきらめるには、まだ早いです。


いくつから始めても、やりたいなら、それでいいじゃないですか。


もしよかったら。