せつなくて、そして、うれしくて。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

せつなくて、そして、うれしくて。

下北屋根裏、ライブ終わりました!!


クボシュー from

ゴリラッパコロンボです。




ありがとうございました!!


競演のバンドのみなさん、


下北屋根裏スタッフのみなさん、


お越しいただいたみなさん、


聴いていただいたみなさん、




ホンマに、すみませんでした!?




おっと、本音が、チラリ。




ホンマに,ありがとうございました!!




マジ、うれしかったです。。。


歌を、しっかりしっかり真剣に聴いてくださって、ホンマ感動しました。。。


オレらだけ、今回はバンド形態ちゃうかったんですが、


逆に、オレらは、今は、歌をしっかりシンプルに伝えて考えてもらうスタンス。


今日、ライブを見て、初めて、この日記を見てくださる方もいてはると思いますので、


自己紹介がてら、書きましたが、


ホンマ、それでよかったって心底思える、伝えるためのライブをさせていただきました。


言葉、少しでも、伝わって考えてもらえたら、


それで、さらなる幸せに近づこうと思っていただけたら、そう思って歌ってます。


100%幸せになれる方法を歌ってます。


「心の底から幸せ!!」と言える幸せでなくても、


苦労を、しっかり見据えながら、越えた方が、


幸せを幸せと感じるレベルや、ふり幅が、今までより大きく感じられる。


今回は、特に、そんな歌を選んで、歌わせていただきました。




セットリスト(ライブの流れと、歌名)


1、「影送り」(1年以上前、友人のカレシさんが他界し、考えた上、女性目線で伝えたく創った歌です。

      悲しい話ですが、相手が死んでも、あなたの人生は続いてしまうんです。だから、これからも)


※ ひらり~reprise~


2、「ひらり」(もう9年前に原曲はありました。「自分の判断の正否」について、恋愛に例えて歌いました)


※ MC1


3、「Dear...My Slow Starter」(ある悪友がいました。カレが教えてくれたこと、そして、今現在の自分。

                 悩んでるのは、オレらだけじゃない。解決するのは、まずは自分。

       自分だけじゃダメだと思ったら、誰かに素直に助けを求めて。メッセージにして歌ってます)


※ MC2


4、「2人、飛ぶがごとく」(人間愛について。死んでも、血は続いてく。カノジョさんとオレ、そして、子供。)





MCは、オレのミスで、理解が難しかったかもしれませんが、


笑いも、オレらの売りとして、やってます。


もしよかったら、次回、ぜってえ改善して戻ってくるんで、もっともっと空気読めるよう場数踏みますんで、


ぜってえ、あきらめんと、聴きに、お越しください。


てか、ガンガン、からんでやってくださいね!!


てか、連絡待ちます。




8月8日、下北屋根裏ライブ


競演者のみなさん、


THE FUNKY SPRING HIARさん(ロック!!表現や表情が、マジ好みのドラマーさんでした。

 ギターの方は、いいヤツなのに、ライブではクールやし、ベースの方も、言葉だけでなく、

 フレーズのチョイスも最高やし、歌い手さんも、ホンマええ感じに、歌聞かせてくれます。)

 ◎HPはコチラ → http://pksp.jp/puple1234/


Grilletto stellaさん(ドラムレスの打ち込みロックバンドさんでした。歌い手さんは何か大物の予感!!

 ギターの方、イケメンやし、うまいし、ベースの方も、イケメンやし、うまいし、心身ともに成長して、

 あきらめないで、続けてほしいバンドを、1つ見つけました。あまり、からめなかったのが、心残り。)


或る感覚さん(もう語る必要はないくらい、世界のあるエモ的なバンドさんでした。

         とにかく、すっげえバンドさんになることマチガイないんで、聴いてみてください。)

  ◎HPはコチラ → http://07.xmbs.jp/katana/



下北屋根裏のスタッフのみなさん、


味間さん(ゴッドアニキ、これからも、マジおねがいします)、


豪さん、大久保さん、北城さん、工藤さん(笑いに感謝。。。)、


そして、何より、今日、聴いてくれはった、全てのお客のみなさん!!




ホンマに、ありがとうございました!!




いい音楽のある町,下北

屋根裏で再会しましょう





少し先なんですが、


10月10日(日)と、11月1日(月)も、


下北屋根裏で、ライブ出演させていただきます。


今からだと、まだ、スケジュールに組み入れにくいかもしれませんが、


絶対に、僕ら、ゴリラッパコロンボのライブを、日常の中に取り込んでいただければ、


楽しめる、幸せになれる瞬間ができるということ、約束します。


絶対に。





今日のしゅ~じっく


海水

或る感覚



最高っす。


http://www.myspace.com/arukankaku


オレらも、もっともっと。