Twitterはじめました。  | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

Twitterはじめました。 

故郷、そして、仲間っていいですよね。。。


久保田修司一息子です。






http://twitter.com/gorillappakubo


まずは、twitterを、遅ればせながらながらながらで、はじめましたので、


てか、はじめてたのに、ブログへの載せ方が、なかなか分からへんかったもので、


時間が、かかってまいましたが、


もしよかったら、フォローしたってください!!


「gorillappakubo」(ゴリラッパ・クボ)名義でやっとります。


てか、増やそ!!


幅、広げよっ!!


こっちは、ホンマ、つぶやきで行きます。。。




日記のような長文は書きません!?




とか言いながら、

1つ目が長いのとかツッコまんといてくださいね!?




とにかく、つぶやいたり、


いろんなこと、聞かせてもらう場所にさせてください。


あと、Twitterと連動させた企画を考えてるんですが、


露骨に金銭的な事情で、機材が、まだ、そろえれてないので、


もう少し、お待ちください!!


てか、もっともっと期待してくださって、大丈夫ですからね。


もう、迷いはねえっす。




前の日記でも書いたんすけど、


この間まで、少しの間、実家帰ってまして。


所用で帰ってたんですが、


ちょうど、うまい日程で、中学の同窓会に行くことができたんす。


高校の同窓会は、よく行ってたんですが(てか、開いてたんですが、、、)、


中学のは、完全、初めて参加させてもらって。


よく会ってる幼馴染とか、何回か会ってる人とか、15年ぶりの人とか、初めて話す人とか、


いろんな人らが、いっぱいで、マジ、ひさびさに緊張しましたわ。。。


久しぶりに会うってのは、ホンマ、初対面より緊張することも多いですから。


でも、いつも、そんな不安はよそに、メッチャ楽しいんすよね。。。


今回も、まさに。。。


オレ、ホンマ、中学のとき、もう「恥ずかしさ」では語り尽くせないくらい、


極度の「ヘタレ」やったんすけど、


そんな中でも、しっかり、当時のオレの動向を見ててくれた人らもいてはって。


メッサうれしかったんす。。。


ヤバかったぁ。。。


心から、「がんばれ」言うてくれた人も、何人もいてて、ホンマ刺激になりました。


もちろん、覚えててくれてへんかった人もいてましたけどね。。。


これから、また、覚えてね。。。


いいんです。


オレは、中学デビューや高校デビューならぬ、


「三十路デビュー」の男ですから。


どんどん、生きますよ。


もしよかったら、明後日、5日の秋田犬でのライブも、その断片になりますんで、


聴きに来たってください。




てか、最近、息抜きが多すぎますよね!?




もっと引き締めて。




たくさんパワーもらいました

ホンマに、うれしいパワー




いってきます




明日も、納得いくまで、、、いったことは、あまり、ありませんが、


じっくり歌ってきます。


別に、自信がないわけちゃいますからね。


そうしてこそ、オレ自身も楽しんで歌えるんですもん。


スケキヨが日記で書いてたような、


練習が少ないってのは、やっぱ、不安中毒のオレには向きませんので、


伝えるためだけじゃなく、楽しんでもらうためだけじゃなく、


もっともっと、いい歌にするためにも、どんだけでも、練習してきます。


表現に一番大事なのは、いろんなこと感じて、向き合って、考えることだと思ってますが、


自信持って歌うには、


何より「しっかり伝える」には、やっぱ、練習量も大きく関わってきてしまうんです。


重ねた後に、ようやく、「この表現なら」「この声なら」ってのが生まれるんですよね。。。


やっぱ、向き合った分だけ、練習もしなくちゃ。


ホンマは、ヤツも練習の虫なんすけどね。。。


手首の筋肉、見たら、分かりますわ。。。


言うてしまいました。


みなさんも、もしよかったら。


とことんまで、追い求めるってこと、


オレは、そんなに悪かねえこと、むしろ、おもろいことだと思ってます。





今日のしゅ~じっく


お二人SUMMER

ケツメイシ


夏本番ですね。


楽しみたくないっすか!?


海!? 花火!? 恋!?


山!? 川!? (豊)


恥ずかしがらずに、カッコつけずに、楽しんだったらええんす!!


マジ、汗きまくって、がんばりてえっす!!!


最近、ひさびさに、汗かくの大好きになってます。。。


昔、誰かも言ってましたよね。


汗かいた分だけ、報われるって。


今さらですが、その言葉、信じてます。





てか、最近、日記に書いてることで、ツレらに言われることがありまして、

「もう迷いはない」とか「自信あります」「がんばります」っていう言葉を使ったら、


「ホンマは悩んでるやろ」「不安を、かき消そうとしてるんだろ」


「がんばってるアピールは、不快感与えるんちゃうの?」と、よく心配してくれるんですが、


ホンマに、今のオレは、迷いなく、ただただ、悩みながらも、精進させてもらってます。


オレは、自分の全てを、真実の気持ちで、書いてます。


だから、これからも、さらけ出して、自分の思う真実を書きます。


おべっかなんて、使ってません。


もう安心してくださいね。


オレなら、ホンマ大丈夫なんですから。


かと言って、調子にも乗ってませんからね。


まだまだ、調子に乗れるだけのことができてませんし、性格上、不安中毒なんで、無理です。。。


今を、未来を、まっすぐ見据えて、ガッツリ伝えて叶えて生きます。


誰かのために。


あなたのために。


みなさんのために。