マイブラザー。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

マイブラザー。


なぜに眠られん!?


久保田就眠です。





まあ、知らんうちに、果てて眠るっしょ。




いつも、そんなもんですから。




そんなときは、起きてて、歌でも創りゃあいいんです。


今なら、ワールドカップも朝までやってるんです。


眠ってへんと、声が出なくなるのは、職業柄、痛いですが、


また、果てりゃ、元に戻るものですから。




完全、私事でありますが、


マイブラザー(実弟)の所属するバンドが、なぜか、Yahoo!!ニュースに載ってたので、


紹介させていただきやす。。。


別に、ブラコンでも何でもありやせん。。。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000004-cdj-musi


↑ コチラで、ご覧いただけます。。。


ちなみに、音源を聴きたいと言うてくださる方は、


そちら↓を、どうか、聴いてやってください。


http://www.audioleaf.com/hellsgate/


兄としても、どうぞ、よろしくおねがいします。


HELL’S GATE という、何とも、いかがわしい名前(悪魔の門?)のバンドをやってまして、


たまたま、棚ぼた的にニュース記事に載ってましたので、もしよかったら、よろしくおねがいします。


マイブラザーは、tetsuhiroというギタリストで、作曲やアレンジもしてるそうです。


いえ、本名は、完全に「久保田哲弘」です。


バラしちゃいます。


そりゃ、そうです。


そりゃ、弟なんですから、久保田にちがいありません。


28歳です。


1981年8月28日生まれです(この辺の情報、別に、いらんのんかも。。。)。


写真を見てもらっても、正直、似てへんので、「誰のことですか??」と思われると思いますが、


一番背が高くて(180くらい?)、細くて(60キロ以下)、


顔の長い(10キロメートル?)メンズが、クボテツ(もはや、クボテツ扱い)です。


女の子ボーカルでデスメタル(ちなみに、クラウザーさん系ではありません)という


何とも斬新なスタイルで、やってはります。


男の子ボーカルもいまして、7人という大所帯の、ナゴヤを拠点に活動中のデスメタル系バンドです。

そうです。


顔も、まぶたの一重・二重も、体型も、考え方もちがいますが、


兄弟でも、音楽性なんて、ちがうものなんです。


オレは、メッセージポップで、


彼は、デスメタル。


まさに、思想的にも、音楽的にも、両極に思われても、おかしくないジャンルです。


でも、音楽で何かをするという思いは、2人とも、相違ありません。


しっかり、お客さんに伝えて楽しんでもらいたいというスタンスは、変わらないんです。


彼は、どこかの会社で、何かのエンジニアっぽいっ仕事をしながら、


仕事以外の時間をフルに使って、音楽をしてます。


オレも、1年前まで、その生活でしたので、その苦労、少しは分かるつもりです。


オレも、もっと、がんばらんと。


オレは、そうじゃない生活を手に入れたのに、ヤツに遅れを取るわけにはいきません。


それだけじゃないですが、やっぱ、アニキとしての意地もありますから。


その思いも込め、どうか、よろしくおねがいします。




2010年 6月29日(火) 18:00スタート

池袋RUIDO(ルイード)K3

前売り2,300円 + ドリンク600円

ゴリラッパコロンボは、3番手で、19時出演でございます!!


http://www.ruido.org/k3/ ← 地図は、コチラから!!




どうぞ、よろしくおねがいします!!




弟のバンドよりも楽しく伝えられます!!





にしても、オレら兄弟なんですが、意外と、仲がいいんです。


帰省すると、2人で、6時間語るとか、当たり前で。


さっきも書いたとおり、顔などの見た目で、今まで、一度も兄弟だと思われたことがないんですが、


性格もちがうんです。


情けないことに、僕とは対照的に、


弟は、わりと、しっかり者として育てられてきました。


父母のことも、お金の管理も、遠くに住んでるオレではなく、弟が全てやってくれていて。。。


そんな彼の口癖は、「アニキ、しっかりしろよ」でした。。。


でも、面と向かって、感極まった涙まじりで、真剣に、歌で伝えたい思いを話したら、


「アニキは、家のこと気にせず、仕事でも、音楽でも、好きにやってきたらいい」と言ってくれた。


だから、彼に申し訳無さも感じながら、好き勝手なオレは、


歌で伝え、夢を叶えるために、大阪より、さらに、実家から遠い東京へ出てきました。


いつも、弟に申し訳無さを感じて生きてます。


大学だって、オレや家族のために、第一志望の体育系の大学でなく、地元の大学を選んだ。


弟は、いつも、ひょうひょうとしてるタイプなんですが、実は、家族の誰よりも家族想いだった。


今も、働きながら、好きな音楽も続けてる。


自己マンかもしれませんが、


オレは、そんな弟を強い人だと思います。


オレは、そんな弟を、誇りに思います。


オレは、そんな弟の真のアニキになりたいと思います。


もう、テツにばっか、迷惑かけねえ。


オレも、早急に夢つかんで、お金ももらえるようになって、


ナゴヤのオカン・オトウの看病もして、


テツの負担を減らしてやりたい。


今度は、オレが、おまえに返す番やからな。


そしたら、おまえは、もっともっと好きな音楽を貫けばいい。


そうしてほしいと、切に思ってるから。




「たわけ」のアニキに

しっかり者風の弟

だけど、絶妙な兄弟愛




いつも、ホンマごめんな。。。


また、7月の終わりに、実家、帰ったら、


オレが、おまえの代わりに、看病させたってな。


せめてものって言うのも何だけど、それくらいしか、今のオレにはできへんねん。。。


もう少ししたら、しっかり、夢つかんで離さないから、


そのときは、2人で、うまい酒でも飲もうな。


「久保田」あたりを買ってくから、もう少しだけ待っといたってな。


オレ、史上最高のブラザーのアニキです。


弟に恥じないアニキに成長してやります。


みなさんも、もしよかったら、見届けてやってください。


よっしゃ、29日、しっかり伝えさせていただきます。


楽しく幸せな気持ちで帰っていただきますんで。




今日のしゅ~じっく


Knight in the sky

HELL'S GATE


テツの書いた曲だった気がします。


正直、彼らが売れるかどうか、オレには分かりませんし、実力的にも、まだまだ、これからです。


一度、先入観を全く無しにして、聴いてみてっやってください。


わりと、クラシックの影響も強く、


バイオリンがギターに変わったオーケストラのように聴こえませんか??


陸上競技の中での芸術でもある走り高跳びの選手が、


飛ぶことをやめ、ギターを抱えて、今度は音楽で芸術を作り出した。


そんなヤツらの歌、聴きづらいかもしれませんが、もしよろしければ、聴いてやってください。