ウルトラマンになりたかった子供が、今現在。
あの頃と、同じ思いで、メッセンジャーやってます。
ウルトラの甥です。
わかりづらいですか。。。
ウルトラの父、ウルトラの母がいてるんやったら、
ウルトラの甥がおってもええかなって。。。
代々木の甥(元号泣・島田氏)だって、
いてはるわけですし。。。
もとい!!
GW終わっちゃいましたね。
オレ、ずっと、ネットテレビやら、バイトやら、練習やらで、GWらしいことはしてませんが、
やっぱり、楽しく過ごしてました。
年がら年中、楽しんどるということです。。。
いけませんね。。。
不安や、若干の苦労すらも、「自分を創るもの」として、楽しみに変えてけば、
全てが、実は、楽しめるということになりますよね。
それって、すっげえステキなことですよね。
とても尊いこと。
そこに、片足つっこんでますが、やっぱ、心地いいものです。
もしよかったら、みなさんも。
This all is for us.
宗教みたく思われたら、ちょっと、せつないですが、
ホンマに、そう思えば、すべてを幸せに変えて生きてける気がする。
まだ、確信はありませんが、いつか、証明します。
明日も、歌います!!
15時あたりから、新宿駅東南口あたりで歌います!!!!!
もしかしたら、場所がなくて、新宿駅近郊の別の場所になるかもしれませんが、
もし聴きに来てくれはる方はメールか、メッセージをいただければ、
今、どこで歌ってるか、メールいたしますので!!
よろしくおねがいします!!
ゴリラッパコロンボ、今、最高に盛り上がってます。
実は、同じプロダクション所属の
「いたみしの(気付けば、25歳)」とコラボ企画をすることになりまして。
5月30日(日)の、12時半から、
下北の屋根裏というライブハウスで、ゴリラッパコロンボ、歌わせていただくんですが、
そのラストに、初披露させていただきます。
「いたみしのとゴリラッパコロンボ(仮)」
メッサ、ええ歌を、お聞かせしますから!!
歌は、珍しく、てか、生まれて始めて、作詞が、オレではありません。
メロといっしょに渡した仮歌詞は、97%、期待値で言えば、98.01が削られ、
いい感じに切り口を変えたメッセージに変えてくれました。
もちろん、伝えたい根本は変わってませんでした。
「メッセンジャーなのに、なんで??」と思われるかもしれません。
でも、ヤツが書いた言葉が、まさに、オレの信念・思いとも言える言葉であれば、
それで、何の問題もないんです。
同じ志をもって、歌ってくれるヤツの書いた言葉が、ホンマ、オレの思いといっしょだった。
それが、メッセンジャーのあり方ってもんやとも思います。
ちなみに、メロ(曲)は、オレが創ったなんですが、
仮歌詞と歌メロが完全に創り込んでしまっていた分、
いたみには、すっげえ苦労をかけました。
この場を借りて、ホンマありがとうな。
また、この歌への思いに関しては、明日にでも、また書かせていただければ幸いです。
「いたみしの」のブログにも、ヤツの思いが、真摯に記されてます。
もしよかったら、見てやってください。
http://ameblo.jp/rikunorakugaki/entry-10524146302.html
この日記の前後にも、思いが記されています。
ヤツは、すっげえバカで、まっすぐすぎて、
自分が「こう!!」と思ってしまったものなら、テコでも動かん、融通の利かへんヤツですが、
ホンマに、純粋で、素直で、いつも笑顔で、悩んでも、楽しもうとがんばって、結局、楽しんで、
人に気ぃ遣ってばっかで、いつか倒れんのちゃうかってくらい、ホンマええヤツなんす。
そんな歌い手とともに、メッセージ伝えられることに感謝。
5月30日、楽しみにしといてくださいね。
ただ、伝えるだけじゃない
その先を考えてもらって
こその、メッセージなんです
待ってます。
いい空間で、いい時間を、みなさんとともに。
明日も、
5月26日18時半の秋葉原の秋田犬でも、
屋根裏でも、
みなさんと、いろんなこと考えあいながら、「ギャーギャー」笑いたいです。
よろしくおねがいします。
今日のしゅ~じっく
「蝶々結び」
aiko
交差点で、君が立ってても、
オレには、もう分からないでしょう。
今は、今現在と未来しか、見えてません。
オレは、もう、君無しでも十分幸せになれるから。
だから、もう気にしなくても、大丈夫。
オレ、めいっぱい生きてます。