日々、コレ、刺激を求めて旅て。
非常に、ヘルシい(意:健康的な)日常を送っとります。
そこに、刺激的なタンスです。
いやあ、マジ、ズルむけてきました。
昨日(4月29日)の話をします。
ツレに誘われて、ちょっとライブに行ってきたんす。
普通、ライブって言ったら、歌とか漫才とかダンスとかやと思うんですが、
昨日は、イベントで、全部が融合したような刺激的なライブへ行ってきたんす。
って、写真がなくて、すんません。。。(いまだ、カメラ付きケータイを持ってる自覚・意味がない。。。)
「紫ベビードールのWonderful World YV!ch.7」というイベントやったんすけど、
ホンマでっかい、でかすぎる刺激を受けてばかりした。
もし、音楽、芸人、パフォーマー、その他、表現の関係者として、生きてはる方には、
ぜひぜひ、必見です。
てか、見ずに、今現状の「自分の殻」や「イメージ」だけにこもって、
口だけは「みんなと違うことがしたい」とか言うてんのに、結局、抜け出せずにいるのに、
新しい刺激を怖がったり、めんどくさがったりしてるのに、
表現なんかしてんじゃねえって、言うてしまいたいくらい、絶対、必見です。
おそらく、ミュージシャンに関しては、引っ込み思案な人が多すぎる気がするんで、
厳しいこと言うてしまいました。。。
だって、自分の頭だけでは、テレビなどメディアの情報・影響だけでは、
なかなか、「最高の表現」には、たどりつかないっしょ??
そこにすら、気付けへんような、オレみたいな人間も多いと思いますが。。。
だから、いろんな場所で、いろんな人のやってるパフォーマンスを、
表現のジャンルを問わず、見たほうが、オレはいいと思ってます。
真に実感してます。
話がそれすぎまして、すみません!?
先ですが、12月8日(もしちがったら、すんません。。。)にも、同じイベントがあるらしく、
絶対、行ってみてほしいっす。
もちろん、他のイベントにも、すぐ出演されはると思いますが。
紫ベビードールのみなさんは、いろんな音楽に乗せて、
ダンスだけでなく、さまざまなパフォーマンスで魅せてくれはったり、
とにかく、妥協なしで練りこんではるんでしょうね。
ホンマ楽しすぎて、何時間、見てても飽きない!!
ホンマのプロに出会えた気がします。
オレも、メッセンジャーとして、そして、歌い手として、もっともっと練って練って練りこんで、やらんと。
FUJI ROCKとか、海外のとか、いろんなイベントにも出てはることが、すごさを証明してます。
てか、「すごい」という言葉でしか表現できひん自分が悲しいっす。。。
紫ベビードールさん HP ⇒ http://www.murasakibabydoll.com/news2.html
△sさん HP ⇒ http://pyramidos.net/
加納真美さん HP ⇒ http://www5f.biglobe.ne.jp/kanoumami/
他にも、△s(ピラミッドス、ジプシー系バンド)さん、加納真実(マイムパフォーマー)さんも、
楽しんでもらい方や、そのための技術、練りこみ方が、ホンマすごくて、
全出演者さんが、コラボしてたり、ホンマお客さんを飽きさせへん演出が、いっぱいで。
ホンマ楽しいから、それがお客さんも分かってるから、イベントのために、
ファンのお客さんが、いろんな地方からも、そんなに、たくさん来はるんやろなって。
いやあ、もっともっと練りこんだライブ、ゴリラッパコロンボも魅せてきますね!!
もちろん、メッセンジャーが本業ですが、
曲と曲の間の「しゃべり倒しのMC」が「売り」やと言われるなら、そこを、ガンガン追求したりますわ!!
この間のフリップ芸だけちゃうくて、もっともっと、おもろいクッション、たくさん持ってきますからね。
女の子ボーカルとのセッション企画も、何とか間に合わせますから!!
何より、元々、演出出身のオレですから、ガンガン、グッと惹き付けるものも用意しときまっせ!!
5月26日(水) 18:30あたり 秋田犬(秋葉原、岩本町)
5月30日(日) 12:30スタート 下北沢屋根裏
直近の決まってるライブは、この2本ですが、
もう、ガンガン楽しいもん魅せまっせ!!
てか、もちろん、歌、聴いてもらって、
「幸せって何だっけ?」考えてもらいまくりまっせ!!!!!!!!
楽しくて仕方ありません
やりたいこといっぱい
その全ては1つの夢のため
オレにだって、少しくらい、自信が付いてきたんでしょうか。
「顔つきが変わってきた」「目が、いい感じに変わってきた」と、
ツレや表現者仲間にも言ってもらえるようになり、実感も、うれしさも覚えてます。
昨日、新宿で路上してたときも、何より、楽しくて、少しでも聴いてくれはる方がいるという、
それだけで、メッサ楽しくて、「もっと聴いてもらいたいから、前、出たろ!!」って、余計に思えたんです。
「せっかくなんやから、もっと前へ出ろや!!」って、いつも注意されてきたことなんですけどね。。。
そのためには、もっともっと、伝え方的にも、技術的にも、うまくなりたい!!って。
やっぱ、ある程度の、うまさがないと、お客さんの心を、つかみつづけることはできません。
コネがあったって、うまくなけりゃ、使ってもらうことっすら、できへんかった。
それに、何よりも、これ以上、広がったパフォーマンス、じんわり伝わる伝え方もできない。
だから、オレ、今、ガキみたいな発言ですけど、
もっともっと、うまくなりたいっす。
オレ、うまくなりたいっす。
明日も、あさっても、そのまた、次も、歌い続けます。
そして、路上やライブや、いろんな動きもします。
もちろん、練りこみます。
仕事も、恋も、普通の生活も、全てを捨てれてしまうほど叶えたい、
人に迷惑をかけまくってまで、叶えたい。
「やりたいこと、多すぎやろ?」と思われるかもしれませんが、
この夢だけを選んだ今だけは、欲張りな自分を、せめて自分だけは許してあげたい。
そんな、今、この瞬間です。
今日のしゅ~じっく
「恋人よ」
五輪真弓
一般的なイメージでは、せつない歌、
伝え方によっては、おもろい歌にもなる。
何より、楽しい歌でもある。
歌は、いろんなイメージに変化できるんです。
もちろん、オレらの歌も、いろんな形になります。
でもね、
オレらのメッセージだけは、ブレませんからね。
ゴリラッパコロンボ、
楽しくも、おもろくもありたいんですが、
てか、どっちでもあるんですが、
なぜか、「考えてもらいたい」という根本だけは、ブレないんですよね。
それで、生きましょ。