49
四重苦ではありません。
ボシューク(詳細不明)です
来ました。
いい感じに、ノドと腹筋が痛くなってきました。
何度も酷使することで、だんだんと鍛えられるのが、
ノドと腹ですから。
バイトの前に4時間ほど、カラオケBOXにて、
1人アカペラ、客無し弾き語りを、とめどなく繰り返してる、ここ3週間なわけで。
うまい具合に、痛みを感じはじめました。
これを越えると、一気に、歌いやすさや、歌ってるときの「かつ舌」(カツゼツ)が、
パねえ(ハンパねえ)ことになってくるんす。
痛くなった後、1日でいいんで、歌わずに過ごすと、
翌日には、「何か、ええノド」「妙に、空気が多めに入る腹」ができあがるわけです。
明日は、久々に、バイト前に、茶でもシバいて、
ゆっくり、これからのことでも考えてます。
夢の後先についてでも。
「夢の後先」というと、終わってしまった後のむなしさっぽくて、
聞こえが悪いかもしれませんが、
オレにとっては、1つの夢が叶った後、どうやって、もっともっと先まで行くか、
次は何がしたいのか、もっと伝えるためには何をすればいいのか、
それをするのが後先だと思ってるんです。
祭は終わったら、おしまいにするんじゃなくて、
次の祭のための企画や準備をはじめれば、また、祭ができる。
オレ、そう思ってます。
いつか、CDでも、大きなライブでも、マスメディアでも、
いろんなメディアを使って、しっかり伝えられるようになっても、
もっともっと、いろいろと、練ってたい。
伝えたいこと(内容)なんて、いくらでも出てくるでしょうし、
死ぬまで、いつか、この夢から醒めるまで、この歩みを止めたくないんです。
おそらく、オレ、死ぬまで伝えたがってるでしょうから。
普段は、そんなに、しゃべりたがりちゃいますけど。。。
どっちかと言うと、聞き手に回ることの方が多めなんですけど。。。
正直、話聞いてると、得るもん多いですもん、誰からでもっすけど。。。
何なら、特別な相手と話すときは、なぜか、舞い上がって、自分のことばっか、しゃべりすぎて、
後で、「また、しゃべりすぎてもうた。。。」と、ホンマ反省してまいますけど。。。
人間、少なくとも、オレの性格的なものは、
なかなかに成長せえへんもんなんですね。。。
少しずつ、いろんな意味で、男前になってきたいです。
しっかり貫いて、しっかり何事も考えられるようになって、
しっかり地に足を付けた生活して、何なら、ちょっと多めに、お金もかせいで。
あかん、一応、ミュージシャンやアーティストと言われる部類の人間なのに、
「夢」がないですよね。。。
でも、オレは、あくまで、メッセンジャーですから、理解できへん生活はすべきでないと思ってますんで。
それは、売れてから考えるべきことなんでしょうけど。。。
売れてから、そう言えてたら、男前検定合格やったはずなのに。。。
てか、ホンマ、いつもいつもいつもいつも、カンチガイばかりで、すんません。。。
まあ、そんな皮算用や反省は、ひとまず、冷やしといて。
4月9日、もしよかったら
聴きに来てやってください
きっと、心に残る場面になるはずです。
視覚的にも、聴覚的にも、楽しく、また、考えさせられるもの。
そんなことしか、今、お伝えできる言葉が思い浮かびませんが。
ホンマすみません。。。
何卒、よろしくおねがいいたします!!
今日のしゅ~じっく
「花は桜、君は美し」
いきものがかり
一気に春が来ましたね。
写真を撮ってへんくて申し訳ないんですが、
うちの周りの桜も、とんでもなくキレイなことになってます。
白と桃が重なり合って。
あかん、ナルシストになっとるっす。。。
でも、ホンマ、キレイに咲き誇ってはります。