放置プレーよ、サヨオナラ。
放置プレーどころか、まさに、法治プレーです。
支配されたらクボです。
簡単に落ちそうで、支配しにくい男です。。。
先が読みづらいそうです。。。
それくらいがちょうどいいんです。
こんなオレでいいんです。
ボケに対する厚意(=思いやり)と言ったらツッコむだけじゃないんです。
オレは、ナゴヤ、大阪で学びました。
おそらく、近畿地方全域は、そんなに薄っぺらい愛情だけで終わりじゃないんです。
放置することも愛情なのです。
放置する側にとっても、ホンマ勇気の必要な行為ですから。
オレにとって、一番愛情を感じる反応です。
やっぱり、初めは、気ぃ遣って、みなさん、ツッコんでくれるんです。
でも、そんなオレの気遣い(=重い槍)に慣れてくれはって、
「そんなボケ、もう、ええねん」という、
放置&失笑(×疾走・失踪)の故意的に冷たげな空気を、オレにくれるんです。
その瞬間、「オレのこと、ホンマ分かってくれてんな」って思うんです。
って、何、ネタ、バラしとんねんて!?
ホンマは、ツッコミで笑いを広げてほしいんです!!
オレのボケや話で終わりたくないんです!!
いえ、できれば、オレが、ツッコみたいんです!!
どうか、オレに話しかけてください。
この間、相棒のスケキヨから、
「クボさん、1人で歌ってもいけんじゃねえ?」って聞いて、
完全、真に受けまして、1人で弾き語りしてみようかと思い始めたんす。
そもそも、弾き語り自体、年明けに再始動したのが、7,8年ぶりくらいやったんですが、
1人でなんて、考えてもみなかったんです。
もちろん、その7,8年前までは、1人でやってましたんで、
初めての経験ではないんですが、やっぱり、勇気がいります。
でも、せっかく歌えるわけやし、ギターだって、うまくはありませんが、弾けるわけですし。
(1年前までは、3Pバンドやったんで、リードギター(?)も全て自分で弾いてましたが。)
↓ ↓
(今でも、ガンガン、ライブでもレコーディングでも、歌によっては、リードも、リフも弾いてますが。。。)
※リフ⇒一番、耳に残る感じのフレーズ。なので、1曲の中で、繰り返し使うことが多かったりもします。
(別に、目立ちたいわけじゃありません。。。正直、目立たず、歌を伝えられるポイント探してます。。。)
上に、(カッコ)が多い気もしますが、放っといて。
だから、もっぺん(もう一ぺん)、1人で歌おうかなと思ったわけです。
もう一つ、自分の殻から、巣立ってみようかなって。
明日とか、できるんかなあ。
また、天気調べて、よければ、さっそく、明日から行ってみます。
思い立ったが吉日ですから。
今やりたいことありますか
明日少しやってみませんか
もしよかったら、先延ばしにしてる、やりたいことがあったら、
少しだけでもいいですから、やってみませんか??
全てが終わった後の「ごほうび」とかなら、待った方がいいですが、
ただ、見えない先まで延ばしてしまっるなら、少しだけ。
じゃなきゃ、いつか忘れてしまうから。
じゃなきゃ、いつか後悔することにもなりえるから。
考えて、悩んで、足踏みして、やらへんかった後悔より、
考えて、悩んで、足踏みしたけど、やってダメだった後悔の方が、
オレは、納得できると思ってます。
オレ、会社辞めて、安定捨てて、ステータスなら何も無くなって、
その結果、今でも、歌わせてもらえてるんです。
それで、さんざん、家族や、いろんな人に迷惑掛けて申し訳ないんですが、
オレ、本望です。
放置プレーよ、サヨオナラ。
今日のしゅ~じっく
「君もエリート」
ゴリラッパコロンボ
エリートになってやれば、今、抱えてる全部は解決するんです。
もちろん、新しい問題も、たくさん抱えることは覚悟して。
でも、今ある一番大事ものへの悩みが解決したら、
どこまでも、やってやれる気がするのは、オレだけじゃないはずです。
簡単に、明確な理由も無く、「オレには無理だ」なんて、こぼしてないで、
なってみませんか??
いわゆるエリートじゃなくて、
もっと、血の煮えたぎった感じのエリートって、
メッサ魅力的や思いません??