気になりゃ、何でも調べたりましょ。
その男、貧乏につき。
幼児体型(ウリ坊)です。
寝すぎました。。。
やりすぎました。。。
若干の後悔後、気分爽快でした。。。
いつも、だいたい午前4時くらいに眠って、
10時過ぎに起きるんですが、
今日は、バイトも歌関係も何もなかったため、
たまった若干の疲れを取ろうと思って、
昨日の夜4時半、目覚ましもセットせず、眠ったんですが。
起きたら、何か、薄暗かったわけですよ。
時計を見たら、5時半なわけですよ。
全然、眠ってへんやんけと思い、重たい体で、テレビをつけたんですよ。
ニュースが、朝の軽快なノリじゃないわけですよ。(元制作側の人間として言いますと、
朝と夜のニュースでは、視聴者ニーズがちがうので、番組のトーンやテンポもちがうのです。)
一気に目が覚めました。
疲れも、ぶっ飛びました。
人間、眠った時間の長さを、知識として知ることで、
疲れも眠気も、一気に飛ぶものなんですね。
メッサ動きたくなりましたもん。
ということは、いくら少ない睡眠時間でも、
わざと、時計の針を、何時間か進めておいたり、
「今日は、3時間も寝たやんか!!」と、自分をだますことで、
もしくは、根本的に、必要な眠りに対する価値観を変えてみることで、
眠気にも疲れにも勝てるということではないでしょうか。
難しい話は、極寒の外で冷やしといて。
生まれた場所について、
今日、なぜか、無性に気になって、ネットで調べてみたんです。
オレが生まれた町は、
山形県の遊佐町というとこなんです。
東北地方です。
オカンの生まれ育った町で、オレ自身は、ほぼ住んでませんが。
飽海郡という群に属するんですが、
今現在、遊佐町以外の町、村は1つもなく、飽海郡=遊佐町なわけです。
遊佐駅の1日の利用者数は、250人程度(乗車者のみのカウント)だそうです。
みなさんには、なかなか、なじみのない町だと思います。。。
日本海に面してて、秋田県との県境(地図を参照)にあるんですが、
人口も16,000人くらいの、面積はデカイが、小さな町でして。
広大な平野で、建物も、家すら、ほぼ無いため、吹きさらしの風も強く、
車がなけりゃ、どこへも行けないような町で。
(リアルに、ケッタ【自転車】だと、浜風に何度でも飛ばされます。。。)
今は、免許がありますから、大丈夫ですが、
子供のときは、夏休みに帰ると、
ホンマ、近くの子供たちと田んぼで遊ぶことしか楽しみのないような場所でした。
まあ、今現在、車は持ってませんが。。。
でも、そんな素朴な遊び方が、都会育ち(気分)のオレには、すっげえ楽しかったんです。
たしかに、泥巡(どろじゅん。地方によっては、警泥とも言います。)とか、缶蹴りとか、
ナゴヤでもやってたんですが、やっぱ、景色がちがうんです。
ノスタルジックな感じというか、言葉が悪いかもしれませんが、異国感といいますか。
子供ながらに、そんなことを感じてました。
ホンマ、子供のときから、いい環境を与えてもらってた気がします。
ナゴヤで育って、大阪で育って、オトウ・オカンの実家の長野・山形に何度も連れてってもらって、
さらに、名所好きであり、趣味を楽しむには遠くへ行くしかなかったオトウに、いろいろ連れてってもらって、
大学のときも、いろんな地域に行くことができたので、いろんな場所を知ることができて。
それを活かしきれたか、今現在、活かしきれてるか、メッサ感じてしまいますが。。。
何年かに1回ですが、
いまだに、帰るたびに、すっげえ、ワクワク感と、心が洗われるような感覚を覚えます。
ホンマ何もない町ですが、もしよかったら、
ついでに立ち寄るくらいでもいいんで、遊佐町に寄ってもらえれば、幸いです。
あの感覚、みなさんにも味わってもらいたくって。
田舎中の田舎、田舎のキングオブキングが、そこに広がってますんで。
てか、そんなん言うてたら、怒られますわ。。。
ゆったり、少しだけ日常を忘れ、また、日常に戻るときの活力だけを与えてくれます。
ただ遠くへ行くだけで
気分変えられるんですね
簡単なことなんです。
めんどくさがって、家にとじこもってるだけやったら、
なかなか、変えられへん気分を、簡単に変えてくれるんです。
そして、説明のできひん癒しを与えてくれる。
お金がなかったら、ホンマちょっと、普段じゃ行かないとこに、歩いてでもいい。
行ってもらえると、何か感じることがあると思いますんで。
もちろん、しっかり何かを変えてやろうって気だけ忘れないでくださいね。
そこから、全てが変わるんですから。
今日のしゅ~じっく
「みずいろの町」
音速ライン
ひさびさに、音速ライン、聴いてみたんですが、
やっぱ、好きでした。。。
あまり、なじみのない方も多いかもしれませんが、
もしよかったら、オレの思う心地よさではありますが、感じていただければ。
ロックって、歌い方や構成次第で、ポップでも何にでもなるんですね。
やっぱ、気持ちいい音楽が好きっす。