「日々、焦燥」の先に待つデッカい夢の後先。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

「日々、焦燥」の先に待つデッカい夢の後先。


傷ついてもその傷は自分の力に変えたいですよね


クボfromゴリラッパコロンボです。




夢を叶えるために生きてりゃ、いろんなことがありますよね。


いいことも、辛いことも。


それが、こんな夢うつつの世界で感じられること、


そう生きさせてもらってること、


ホンマに、ぜいたくさせてもらってます。


路上で、弾き語りをやってますと、


大阪でしてたときも、そうやったんすけど、


誰にも聴いてもらわれへんときは、ホンマ辛くて泣きそうになります。


でも、それでも、


「オレは聴かせたいから、歌ってるんだ!!」って奮い立たせてると、


だんだん、歌ってる自分が、いい顔になってくるんでしょうか、


立ち止まって聴いてくれはる方々が増えてきて。


それで、また、調子に乗って歌うことができて。


そしたら、今度は、お客さんも笑顔をくれはるようになって。


ただ、歌い叫んでるだけじゃ、なかなか、路上では聴いてもらえない。


もちろん、場所によっても、急いでる人ばかりでも、聴いてもらわれへんこともあるとは思いますが。


久々に、路上で歌うようになって、忘れかけてたものを取り戻せた気がします。


ホンマに伝えたくて、楽しんでもらいたくて、実際に歌うからには、


聴いてもらえるための表情や心で、臨まなければ意味がないということ。


また、無言で通り去る方々に、教えられました。


メッサ尊いもの、いただきました。




これからも、ガンガン歌わせていただきます。




歌える場所を見つけたら、いくらでも歌いたいっす。




てか、話は変わるんすけど、


やっぱ、人って、ええですね。


アドバイスや、新しい価値観を見せてくれるだけじゃなくて、


その人が話す言葉を聞いて、


「オレも、ポジティブにやったろ!!」とか、「こういうのは、あかんねやな」とか、


感じることで、自分が理想の自分に近づける気がして。


今まで、自分が、「こうされたら、うれしいやろな」って思ってもらえることを、できる人や、


悩むのは、誰もいないとこだけにして、


ホンマ、ポジティブに貪欲に求めてる人などが、オレの理想やったんですが、


そういう理想の人間の形を、どんどん見せてくれて、増やしてくれるのが、


やっぱ、人と話してるときなんすよね。


もちろん、オンリー1になりたい気持ちも、デッカいですけど、


やっぱ、純粋に、いい人間になりたいっすもん。


オレ、あんま、いい人間ちゃうかったと思うんで、余計に。。。


今も、いい人間ちゃうんで、余計に。。。




人とかかわること

やっぱり難しいことだけど

それでも、メッサ尊いこと





どんな仕事してても、どんな学校行ってても、


たいがい、人とかかわるべき場所ばかりの社会の中で、


オレらは生きてます。


ホンマは、普通に、いい付き合いができてれば理想ですが、


やっぱ、うまく、かかわれないこともあると思うんです。


オレ自身、難しくて、今も課題の1つです。


だけど、うまく、かかわれてないかもしれないけど、


ホンマに大切に思ってます。


だって、何より、メッサ楽しいんですもん。


大切な人といることなんて、当たり前のことだけど、


ホンマは、メッサ尊いことやと思うんです。


もしよかったら、明日、みなさんが、かかわって生きてる人たちに、


「いつも、ありがとう」って伝えてみませんか??


もちろん、その人のことが嫌いやったら、無理にとは言いませんから!!


でも、嫌いな人にでも、言ってあげたら、相手さんは、メッサうれしいと思います。


オレやったら、言ってもらえたら、メッサ、うれしいやろなぁ。


もっと、言ってくれた人のためにも、がんばれるやろなぁ。





今日のしゅ~じっく


しゃぼん玉

長渕剛


のぶりん、結婚、ホンマおめでとう。


式、行かれへんくて、マジごめんね。


だけど、遠くから、幸せ願わせたってな。


2人の幸せが、さらに、オレを走らせてくれるから。


オレのワガママやけど、願わせたってな。


マジ、2人の幸せな姿を、いつか見たいもんです。


みなさんも、幸せそうな姿、人に見せていられてますか??