春追い。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

春追い。


こんな時間なのに、起きてます。。。


なかなかにアホの子です





現実、30歳です。。。





大きく悩むと、なかなかに眠られへん性分でして。。。


気がつけば、こんな時間ということも、しょっちゅうなわけです。


別に、悩みの種は「金」という、がんばれば何とでもなることでしかないんすけどね。。。


どうにでもできることなんで。


「たくさん働けばいい」、ただそれだけっすから!!


歌(特にバンドでの活動)という、意外と時間が必要なものと、


社会で働くことの両立は、昔から、なかなかにハードなものでした。


いつの間にか、楽しめなくなってたり、うまいこと集中できなくなってたり、


挙句、どちらも、おろそかになってたり。


そんなことが、何度も、ありました。


そのたびに、どちらにも迷惑を掛けたので、本当に申し訳ないことばかりでした。


でも、それでも、やめられなかった。


一番の理由は、お金と夢と、どちらも捨てられへんということじゃありませんでした。


どちらからも、得るものがあって、やりがいがあったからなんです。


それが、結局、希望通りだと気付いてたから、やめられなかったんです。


「伝える」「楽しんでもらう」「夢を叶える」という やりがいと、


「達成する」「人と同じ苦労をする」「お金をもらう」という やりがいが、


どちらも、オレには必要だった。


だから、今も、新しい職場(バイトや派遣です)を探してるんですが、


やっぱり、お金だけじゃなくて、やりがいを求めちゃうんすよね。。。


ぜいたくは敵ですし、


入れば入ったで、そこで、いつも、結局、やりがいが見つけられてきたんで、


何とかなるんでしょうけど。。。




まあ、そんな、しみったれた話は、

この辺りで冷やしときます。。。




何とでもなる!!結局

そんなんばっかだったのに

なぜか忘れがちな気持ち





何とでもなる。


結局、そうだったこと、多かったのに、


なぜか、持ち続けていられない気持ちですよね。


苦しいときにこそ、追い詰められたときこそ、必要なはずなのに、なぜか、忘れてしまいがちな。


オレも、なかなか持ててません。


いえ、おそらく、実は、みなさんの何倍も持ててないかもしれません。。。


今現在も。。。


だけど、今ここで、自分にも伝えたいんです。


何とでもなるから、やれること、やりたいこと、存分に、がんばれって。


ホンマもんの幸せ、つかんでこいって。


明日(今日)もやったりますか!!


そうすれば、オレらにとっての春だって、いつだって、迎え入れることができる気がして。


みなさんも、もしよかったら!!





今日のしゅ~じっく


明日があるさ

ウルフルズ


トータス松本氏からは、いつも、パワーもらってしまいます。


それに、別の誰かの歌を歌っても、完全、この人の歌にして聞かせてきます。


この歌もそう。


今だけを生きてもダメかもしれないけど、


未来のためだけに生きて、今を楽しめないのも、あかんのかもしれへんけど、


今でも、遠い未来でもない、明日が来てくれる状況が、今、そこにあるのなら、


いくらでも、変えられるし、何とでもできる気がするんです。


オレ、そう思ってやみません。