雪の降る街、白夜の景色。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

雪の降る街、白夜の景色。

ゆ~き~の降~る街を~ワワワワァン(往年の名曲)


長男雪男クボ)です。





実は、オレ、雪が降るのを見ると、


雪のせいで、オカンが仕事中に横転事故ったこととか、


ツレが、スリップして横転事故で、オレに内緒で、勝手に逝きやがったこととか、


思い出してしまって、あんま、都会の雪は好きちゃうんす。


けど、今日の雪は、何とも心地よくて。


雪の降る夜って、空が明るく見えませんか??


白い雪にビルや街の照明が反射して、空を照らすようになって、明るくてキレイで。


都会の雪が好きじゃないと言っときながら、矛盾するんすけど、


あの白夜とは行かないまでも、ほんのり自分が、どこか別の国に行ったような、


そんな錯覚ができたり、純粋に明るい空に、やさしさみたく感じるんす。


それが、メッサ好きで。


今日も、そんな中、傘もささずに、ルンルンで家路につきました。


一応、言うときますけど、雪でビショビショ・グチョグチョでしたけど、


すぐ風呂入って、温ったまりましたんで、ご安心を。。。


オレ、アホですけど、アホのまんまで、何事も終わらす気はありませんので。。。


雪。


「キレイなもの」と「危険なもの」は紙一重なのかもしれませんね。


ナイフだって、刃の光沢だけ見たら、キレイやったりしますもんね。


何事もですが、


キレイなとこだけじゃなく、危険な正体も、いつでも見て、考えておきたい。


その危険さを、しっかり見据えた上で、


キレイさを、バカになるまで、楽しみたい。


アホになって、ガキに戻って、


雪が彩る景色を見て楽しんだり、ウィンタースポーツを楽しんだり。


雪は、危険も多いけど、オレらにとって、生きるためにも確実に必要なものですよね。


オレなら、そう思います。


だから、明日(2月2日)も仕事の方ばかりだと思いますが、


細心の注意で、会社と家の往復や、外での仕事をしていただいて、


もしよかったら、不運と思わず、非日常を少しだけ楽しんでいただければ、幸いです。


イヤなことも、普段とはちがう刺激的なものに変えられれば、もっと幸せに近づける。


もっともっと、幸せを感じられるはず。


とても難しいことですが、ホンマに尊いことやと想うんです。


もしよかったら、みなさんも。





日常に、時折

舞い込む非日常

いい刺激にしたいですよね





気付いてるようで、なかなか気付きづらいもの。


そんな気がするんです。


口では、いくらでも、何でもポジティブに考えようと言えますが、


ホンマにそうするのは、オレも、みなさんと同じく、ムズイことですから。


だからこそ、少しでも意識して。


無理することも、人間に与えられた特権かもしれない。





今日のしゅ~じっく


Endless Love

小嶋あみ子



ちなみに、この歌の小嶋あみ子女史のライブに、


ギター1本で出演させていただくことになりました。


今日も、その練習、メサメサ楽しくて。


今のゴリラッパや、あみ子との練習は、ホンマに音楽を楽しんでる感じでやれてます。


今まで、なかなか、ありませんでしたから。


気付けば、常に、メッセンジャーで、伝えることばかり考えてきましたから。


何より、今の何倍も周りが見えず、必死すぎてましたから。


もしよかったら、楽しんでるオレ、冷やかしに来ていただければ幸いです^^;


どうか、よろしくおねがいします。


ライブ


2月4日(木) 渋谷Club Crawl にて。


18時オープン、18:30スタート。


あみ子以外にも、大橋清美さん、大久保絢加さん、三浦奈緒子さん、


jua(鈴村圭介さん、小池輝さん、木村幸奈さん)など、


メッサええ感じの胸にグッと来る歌い手さんらが集まりますんで、


ぜひとも、お越しください。


来たことへの後悔は100%ないこと、断言できるライブです。


どうか、よろしくおねがいします。