トロピカルドムの「トロピカル」の真意を教えてください。
「熱帯用のドム」ってことなんすか!?
ガンキャノン久保田です。
果たして、熱帯でドムが必要なんでしょうか。。。
ズゴック的な感じの方が
役に立つんじゃないでしょうか。。。
ヲタ話っぽくて、すんません。。。
ガンダム、メッサ好きでした。
てか、ガンダム≒ヲタ的なイメージがありますが、
ガンダムは、ホンマもんの人間ドラマなんす。
社会風刺、人の深層心理、集団心理や、その弊害を見事に突いて描かれた、
ホンマもんのドラマや思てます。
アニメ=オタクじゃ、悲しすぎます。。。
そもそも、いわゆるロボット系のアニメは、
たしかに、そのロボット自体やキャラクターがコレクター的な人にウケそうな感じですが、
実は、意外と、創りこまれた映画や、人間映画よりも、
人間の本質や、メッセージが込められてて、考えさせられるものが多かったりします。
その代表格が、ガンダムであったり。
たしかに、一部の固定層のファンを確保するための夢見な創り方もされてますが、
実は、それだけちゃうんす。
もし、ただ、アニメというだけで避けてるのなら、それは、もったいねえ気がして。。。
いくら、映画を、たくさん見て、自分は映像作品への理解が深いと思い込んでても、
結局は、映像作品の表面だけしか、押さえられてないと思ってしまうのは、オレだけでしょうか。
というオレも、アニメへの偏見が捨てきれない人間の1人でもあります。
それでも、アニメ=オタクじゃ、もったいないと思ってしまうのは、否定できひん事実やと思うんです。
また、しょうもねえ話をしてまいました。。。
やすっぽいヒューマニズムは冷やしといて。。。
左足の薬指を、おそらく、捻挫しました。。。
腫れ方だけ見たら、骨折のときの、それに近いっす。。。
痛てえっす。。。
ものごっつ痛てえっす。。。
まぢ痛てえっす。。。
ちょー痛てえっす。。。
今日、スタジオで、ゴリラッパコロンボの面々と練習してたんですが、
メロコアという音楽ジャンル特有(?)の
ギターやベースを抱えたまま行うジャンプがあるんです。
両足をくっつけ、空中で、かがみ込んで、ギターやベースを縦にして、
行うジャンプが、メロコアで盛り上がるシーンの恒例のジャンプ的になってるんすよね。
それを、他のギターとベースの2人に教えてたんすけど、
着地した瞬間に、衝撃とともに、崩れ落ちました。。。
最近、走り込み以外の運動をしてなかったもんで、
足の指先がなまってたのでしょう。。。
丸めた足の指たちを着地の直前に、まっすぐな状態に戻されへんかったんす。。。
ヤベえっす。。。
マジ、太さ1.5倍、パンパンなっとります。。。
おかげで、小指の外反母趾が、若干、マシになってもうてますもん。。。
小指が、パンパンの薬指に押し出された結果ですわ。。。
辛さレベルで言うたら、まあ、辛口って感じっすわ。。。
大辛、激辛とまでは言われへんのんすけど。。。
そもそも、そんなジャンプをライブでやることは、もう2度とないはずなのに、
何を思ったのか、何を調子に乗っかったのか、やっちまったんすよね。。。
「やらずの後悔より、やった後悔を」というのが信念であったりするんすけど、
必要の無いことをやって後悔するのは、また、別っすね。。。
明日、病院、行ってきます。。。
てか、今日の日記、普通の日記っぽいですね。。。
たまには、いいですね。。。
普通をよく知ってこそ
おもしろいことができる
オレも、普通のつもりが、そんなに普通じゃないらしいんですが。。。
オレの座右の銘かもしれません。
ただ、人と違うことをやっても、
なかなか、人に心から受け入れられることはありません。
だけど、普通っぽいけど、普通じゃないことって、
評価されてるケースをよく見ます。
「今までと同じっぽいけど、どこか新しい」的な。
評価されることだけが全ての人ばかりじゃないとは思いますが、
自分の普通でない点を知って、少しでも、普通との差を認識して、
普通と言われるものが、どのようなものかを、しっかり把握しておくことで、
どんなことが受けるのか、おもろいと思ってもらえるのか、
それが分かるんだと思ってます。
オレ、そこんとこ、求めてます。
すっげえ汚いことかもしれねえっすけど、
オレは、受け入れてもらえること、嫌いじゃねえっすもん。
むしろ、確実に大好きなんすから、素直に求めてきます。
今日のしゅ~じっく
「Stuck with you」
Harem Scarem
10年ぶりくらい、久々に聴いたんですが、
最高のポップでした。
元々はハードロックをやってた人たちが創ったポップ。
信念を曲げてまで創ったポップ。
曲げたことで、受け入れてもらえる人が多くなったなら、
その曲げた事実は、ムダじゃないと思うんです。
オレのやりたい音楽のジャンルは、ホンマは、もっと骨太なエモコアやったりもします。
ただ、それだけじゃ、受け入れてもらわれへんことを知りました。
今は、曲げてまで、ポップを全面に出して、一番のメッセージを乗せて歌ってます。
それ、ぜってえ、まちがってねえと信じてます。
もちろん、一番やりたいことはメッセージなんで、彼らほどの曲げ方じゃないんですが。
オレは「自分のやりたいことだけをやりたい」という意志より、
「自分のやりたいことを受け入れてもらいたい」という意志を優先しました。
それでいいと思ってます。
「相手のことを考えながらも、自分のやり方でやる」という点は変わらないんですから。