水の都より愛を込めて。
と言っても、もう実家なんですけどねー。
18KIN今泉大好きです。
口調をマネしてみただけです。。。
「水の都より愛を込めて」という歌を歌ってます。
タイトルだけを聴いた人が、噴き出し笑いをしたり、「え?」って苦笑いで ひかれたり、
個人的には、わりと創作後に苦しんだ歌でした。
メルヘンというか、イってんちゃうか?というタイトルであります。
水の都から、愛込めてまうんすもん。
ただ、1つだけ言うときたいことがありまして、
この「水の都」という場所なんすけど、これは、大阪のことなんです。
日本史に詳しい人は分かるかもしれませんが、
もしかしたら、たいていの方が分かってたことかもしれませんが、
昔、大阪は「水の都」と表現されてました。
いまだに、水都祭(天神祭と呼ばれる花火のたくさん上がる祭、JR桜ノ宮駅より徒歩3分。)
という祭もあったりします。
だから、決して、メルヘンの世界ではありません。。。
オレ、そんなにメルヘンチックでもありません。。。
顔面には、メルヘンのカケラもありません。。。
心すら、「ホンマは、ナルシストなんちゃう??」と、3回ほど(覚えてます怒笑)
言われたこともありましたが、
最近は、平均的な値をキープするようになってきたと思っとります。。。
ただ、それだけです。
「愛を込めて」も ひかれる表現ですが、あえての使用法でした。
「水の星へ、愛を込めて」やら「ロシアより愛を込めて」という歌・映画もありますし。
おもろくしようとしながらも、正直に伝えたかったんす。
歌って、そんなもんです。
いくら、理由があっても、
そんなタイトルを正直に付けるオレも、おそらく、ナルシストにちがいないっす。
どうでもいい話を聞いていただきまして、どうも。
昨日、実家に帰ってきまして、
最近、ほとんど眠ってへんかっこともあって、完全、眠ってました。。。
18時間睡眠は、今まで最長かと思われます。。。
アホっす。。。
ほんなごた、アホっす。。。
明日は、地元のツレさんらに連絡とって、久々に再会できたらうれしいなと画策しとります。
やっぱ、自分のルーツになったようなツレたちなんで、うれしいんすよね。
結局、実家に帰れへんことも多いオレが言うなという話とも取れますが。
ちなみに、しょうもねえ話ですが、
基本、女の人は、男に対して、金とステータスを求めてることも多いんじゃないかと思います。
そんな女の人を否定する人も、たくさんいてます。
「夢見る男じゃなきゃイヤ。」、現実の中で夢を見て奮闘してる人ならいいと思いますが、
食ってくため、現実も、ある程度、見るべきや思います。。。オレは、どうなんでしょうか。。。
「必要なのは愛だろ」、金も、ある程度は必要だと思います。。。
「金だけじゃなく、愛も必要だろ」、オレも、たしかに、そう思います。
「金じゃなくて、金で買えるものだろ」、ある意味、正解や思います。。。
「男は顔だ。」、オレには縁が無い話です。。。
「男は、やさしさだ。」、オレには縁が無い話です。。。
「ブサイクな方が浮気しなくていんじゃない??」、ようやく、縁も、ゆかりもある話です。。。
でも、どうか、そんな女性の方々は、そんな自分を否定しないでいてください。
それは、現実を見据えている、幸せになろうとしてることの表れでもあると思うんす。
しっかり求めて、幸せになる。
それって、つかんだ瞬間、とんでもねえ幸せを感じられると思うんす。
もちろん、その後、むなしさを感じることもあるかと思いますが、
満たされたことに、むなしさを感じることこそ、幸せである証拠だとも思えるんす。
「それで、結局、幸せになれてない人、たくさん、いてるやん」という声も聞きます。
でも、それで、幸せになれてる人も、いくらでも、いること、忘れないでほしいんです。
結婚相手の件だけじゃなく、どんなことにでも言えることだと思いますが、
失敗する人がいれば、成功する人もいたということ、忘れないでほしいんです。
前例の無いことをやるときは、成功した人もいませんし、
ネガティブな心が先走ることが多いかもしれません。
でも、前に成功例があるのに、失敗ばかり考えるのは、どうかと思うんです。
たしかに、失敗を考えないのも、どうかと思います。
でも、失敗だけしか考えないのも、どうなんでしょう。
謙虚に向かい合うことができるのなら、過信しすぎないのであれば、
がんばってみる価値はあると思うんです。
出すぎたことを言ってしまったかもしれませんが、
どうしても、成功の可能性を、イメージや自分の価値観だけで、
「0」にしてほしくないんです。
それどころか、「0」以下に見てるようにも思えて。
「この10年に大地震が起こる確率2%」に対して、必死に準備を整えるんですから、
「10年後、夢をつかめる可能性2%」も信じていてほしい。
2%の可能性は、100%残ってるんですから。
確実に残ってるんですから。
大切なのは
少しでも考えること
それで、いくらでも変わると思うんです。
「考える」って難しいことじゃないと思うんです。
めんどくさいことにも思いがちですが、
ただ、自分の未来を、もっともっと楽しくしようと思うことなんですから。
もっともっと楽しめるなら、やったったらええんちゃうかなって、ホンマ思うんす。
だって、その先、楽しいんですもん。
それなら。
もしよかったら、みなさんに。
今日のしゅ~じっく
「美しき人間の日々」
サンボマスター
人にいわれたことで、自分を否定すること、必要や思います。
確実に。
でも、否定したまま、「オレ、あかんねや。。。」で終わらせてほしくないんです。
絶対に。
否定した後の物語、しっかりと考えていたい。