シング&トークス。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

シング&トークス。


意味不明とか言わんといてください。。。


それがサンクス松川です




ヤベえっす。


ほんなごた、ヤベえっす。


オレ、アホっす。


おそらく、アホっす。。。


本来、日記というものの観点から察すれば、


ライブなどのことを書くべきなんでしょうが、


部屋で、軽く火事を起こしてしまって、


それどころではありませんのです。。。


昨日、ライブが終わって、


家に帰ったところ、


部屋全体に、スス(灰)が薄く張られてました。。。


焼けた部分は、鍋と、コンロの横に置いてあったタバコだけなんですが、


焼けた部分が部屋全体を舞ったのでしょう。


十分、問題です。。。


火災報知機が反応しなかったおかげ(?)で、


大事にはなりませんでしたが、


いえ、それも問題です。


うちの電気コンロは、ちょっとの力で、スイッチが動いてしまいまして、


おそらく、家を出る前に背負ってたギターがスイッチ部分にぶつかって、


スイッチが入ってしまったのでしょうか。。。


ホンマに気ぃ付けんとあきません。。。


そもそも、こんな話を、こんな場でする方がおかしい話ですが、


火事や事故は、ちょっとした不注意で身近なものにできてしまうことを、


もしよかったら、もう一度、考えていただければと思いまして。




辛気臭い話も、ときに、大事や思うんです。




オレだって、現実の社会の中で生きてるから、


現実で生きるみなさんに考えてもらいたくて。。。




昨日(12月7日)、ライブをさせていただきました。


ホンマにありがとうございました。


メッサうれしいライブになりました。


課題はたくさん見つかり、


ダメ出しやアドバイスも、たくさんもらうことができ、


少しくらいは喜んでもらうこともでき、


ホンマうれしかったです。


ホンマありがたいです。。。


もっと聴こえる、届く歌を歌えるように、もっともっと、がんばらなければいけません。


だって、喜んでもらいたいっすもん。


求めてもらいたいっすもん。


考えてもらいたいっすもん。


ホンマがんばります。


目的って、人を走らせますよね。


目的を持ってるって、たぶん、強いんですよね。


オレにしかできないことは、何1つありませんが、


「それやったら、ヤツにやらせたらええんちゃう??」ってこと、オレにもあるような気がしました。


そんなこと、生まれて初めてです。


今まで、伝えたり、楽しんでもらったり、ってことばかり、頭を巡らせてましたが、


「それって、オレの特徴やったんかも」って、思えた瞬間でした。


その人にできることって、たくさん、ありますよね。


今は無くても、いくらでも作れるんですよね。


どう転ぶかは、転んだ後にしか分からないことの方が多いと思いますが、


信じて、やってみるのもありなんかなって、今なら、ホンマに思います。


人に理解されないことも多いと思います。


あきらかにあかんような人に迷惑をかける行為はあかんと思います。


でも、初めは人に迷惑をかけることでも、


転んだ後、いろんな人にとってプラスになる事柄も多いと思います。


その結果、どのような結果になるか、オレにも分かりません。


結局、オレは、先の読めない、ただの提案者でしかありません。


でも、これって、オレら、みんなで考えたら、ぜってえ、おもろいことやと思うんです。


押し付けがましいかもしれませんが、


もしよかったら、ちょっと、一度、考えてみていただきたくて。


もしよかったら。


もしよかったらです。




楽しいこと、辛いこと

オレらにとって有益なこと




きっと、そうでした。


「ムダなことは何もなかった」って、簡単に言う人、たくさんいます。


呪文のように唱えられてる言葉です。


でも、オレ自身、結局、今までのこと、意外と、ムダじゃなかったのかもって思うんです。


今やったら、ホンマなんやろなって思えます。


今はまだ、こんなんですけど。。。


もし、オレも認めてもらうことができたら、


おまえのやったこと、ムダじゃなかったって思ってもらえますよね。


認めてもらいたいって思うこと、特に、オレら日本人にとっては、汚いことかもしれません。


でも、オレにとって、認めてもらうことって、メッチャうれしいですし、


すっげえパワーになることなんです。


そしたら、余計に伝えられる。


もうちょい、やってみたいです。





今日のしゅ~じっく


焼け野が原

cocco


好きです。。。


いまだに、震えます。。。


何なんでしょうか、あの切迫感。


ものすげえパワーに、グッと、心を、とらえられて。


歌自体も、歌い手も、どっちも、たまらんことって、なかなか無かったから。


考えたこと、実際に行動に移すこと、どっちも、すごかったら、


ホンマに、すごいものになるのと、同じですよね。


いろんなことが、いろんなことに、つながってるのかなって、ふと思いました。


そんな、お気楽な今日この頃です。。。


オレだって、がんばりますからね。