自分軸。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

自分軸。

ここ最近、怒涛のように過ぎゆく日々を送ってました。


久保田修司です。




久々に、知恵熱を出しました。。。




昨日は、大きなライブの手伝いをしてきたんですが、


マジでヤバかったんす。


もう何年ぶりかの裏方の仕事です。


テレビの仕事やめてからなんで、4,5年ぶりで。。。


しかも、ホンマ、ミスってしまいまして。


ライブの終盤だから、あと一息って時に限って、肝心な段取りのミスをしてしまって。


歌い手さんに、ホンマに不快な思いさせてしまって。


それは、全て自分のせいで。


何よりも許せないのが、自分がミスしたのにもかかわらず、


咎められたときに、頭の中の糸が切れかけて、完全、メンチ切ってしまった自分に対して。


あきらかに、自分が悪いのに、昔と何も変われてない。


何か、うまくいきかけても、それをつぶすのは、たいがい、この性格でした。


イジられてもキレないのに、


如実にバカにされたり、真剣な人の真剣な声にキレることが、いつも原因でした。


ときどき、やさしい人間だと思っていただくことがありますが、


それは、絶対に正しい解釈ではありません。


本当に、精神的に弱く、卑怯で、どうにもならない。


相手が、オレのことを思って言ってくれてるときにも、瞬発的に、頭が、イってしまうこともありました。


性格は、いくらでも変えられると信じてる自分が、誰よりも変われてない。


性格が変わった人たちを、たくさん見てきたのに、自分だけが変われてない。


それじゃあ、「変われる」ことを歌にして伝えても、まったく説得力がない。


とにかくキレやすい性格、キレていることを人に感じさせてしまう心の狭さが。


いくら、手が出なくなっても、結局、それで、周りの雰囲気も、自分の気持ちも、


悪くなってしまっては、自分がよく思ってもらえることはない。


自分の価値を上げる、認めてもらうのは難しいですが、価値を落とすことは、実に簡単なもの。


落ちた価値を、再び高めるのが、どれだけ難しいことか。


分かっていると思ってたはずなのに。


これでは、以前の、どうしょうもない自分と何も変わらない。


自分の弱さを、再び情けなく思った1日でした。


不甲斐ない自分が。


本当に申し訳ありませんでした。


本当に申し訳ありません。





体は年を重ねてくのに

心に何も重ねられてません

今はまだ






本当に申し訳ないばかりで。


お世話になった人にも、お世話になってる人にも、親にも。


今までの話は何だったんだ?というくらい、話が変わってしまって、申し訳ありませんが、


11月27日のライブに来てくださった方、


応援してくださるみなさま、


本当にありがとうございました。


いい結果は出せませんでしたが、


ホンマ、やっぱ、ありがたいもんなんです。


受け入れてくださる方に受け入れてもらって、


ようやく、意味ができるのが、オレが歌ってる歌なんで、余計に。


ホンマにありがたくって。。。


ならびに、競演の方々、スタッフのみなさま、渋谷パセラグランデのみなさま、


ホンマに、ありがとうございました。


ホンマ、まだまだですが、まだまだ、結果出せてませんので、


これからも歌わせてやってください。


こんな人間が歌っていいのか分からなくなるばかりですが、


何とか、よろしくおねがいいたします。



本当に、いつも暗い話ばかりで、すみません。


正直、まだまだ立ち直れそうにはありませんが、


絶対、また浮上して、責任持って、歌わせて頂きます。


マジ、今のオレ、それしかないんです。


いつか、歌うことをホンマに純粋に楽しめるようになりたいです。


もっともっと。


もっと。





今日のしゅ~じっく


Equal Reason

LAST ALLIANCE


オレにだって、みんなと同じように生きる価値が、理由があるはず。


今はまだ、それを探してます。


ただただ、探してます。


自分の希望は、たくさんあるのに、それが、まだまだ、人が求めるものと噛み合ってません。


何とか近づけて、何とか近づける方法を考えて、何とか近づけるように動いて。