隣の客は、よくパニくる客だ。
ホンマ、実りの多い2日間いただきました。
久保田秋司です。
秋を司っちゃいました。。。
そんなに、エラくねえっす。。。
悪意はないんです。。。
ホンマすんません。。。
昨日、ツレさんとカラオケ行ったんすけど、
その子が、メッサすげえ声してたんです。
もちろん、歌がうまいのも、うまいんすけど、
そんな類じゃ語りたくねえくらいで。
カワイイ系の声のはずなのに、芯が遠くまで通ってて、全くブレがねえと言いますか。
感動もしたんすけど、
それよか、いつの間にか、気付かぬうちに、癒されてた自分に気付いた瞬間、鳥肌立ってて。
歌声を通して、こんな鳥肌の立たせ方もあんねやって。
オレ、ぜってえ、負けらんねえと思ったと同時に、
何とか、オレの創った歌、歌ってもらわれへんかなって、生まれて初めて、思った瞬間でした。
今まで、オレがメインで歌ってきた理由に、
自分の歌を、どうしても、まかせられる人がいてへんかったということもあって。
だから、オレが歌い手になってから、
今までの間、ボーカルとして、バンドに入ってもらったのは、たったの1人だけでした。
その1人(ショージ荒牧氏)は、生まれながらのエンターテイナーであり、
ひきつける魅力、伝えるための感情の持ってき方が、マジ、尋常じゃねえ感じで、
この人にだけは歌ってもらいたいと思って、いっしょにやってもらいました。
そのときと、同じくらい、感情が高ぶってて。
だからこそ、ちゃんと頼んでこんと。。。
ゴリラッパには入ってくれそうにはないんで(てか、ゴリラッパのメンツさんらに話を通してない。。。)、
何とか、別で動きたいと思っとる今日この頃です。
ちなみに、その後、その子と、オレの東京の父「たこ焼きバー、ホナナ」店長の弾さんに、
いろいろ、カウンセリングをしていただきました。。。
今さらながらも、メッサ気付かされることが多くて。
オレの悪い点。
オレのネガティブさの根源。
失敗を引きづりながらも、反省が活かせてない点。
直すんじゃなくて、考え方を、もう少しズラせば、それでいいという点。
話すのが苦手だった自慢や武勇伝は、話せなくてよかったんやという安堵の点。。。
「そもそも、オレの自慢できるもの、1個も、ないやん」という点。。。
歌では、いつも、書けてる、メッサ伝えたいと思ってることなのに、
自分に置き換えたら、全く、できてへんかったんです。
それに、何度も何度も気付かせてくれた。
2人には、マジ、すっげえ感謝です。
最近、ツレとほとんど会えてなくて、的確なダメ出しももらえてませんでしたし。
そもそも、この2人のダメ出しは、遠慮がちで何を言ってくれてるか分からないものでもなく、
しつこすぎて、話聴いてるのもイヤになるものでもねえんす。
すっげえ、さらっと言うてくれはるから、スッと胸にしみこんで、考えさせられる。
東京来てから、なかなか、こんな人ら、いてへんかったっす。。。
弾さんの奥さんも同じで、いつも横目に気遣ってくれたり、しっかり、オレのいい面も見てくれるような人で、
さらに、オレを伸ばそうとアドバイスをくれるような、アネゴと呼ばせてもらいたいような方で。
すっげえ、オレ、恵まれてます。。。
マジありがとうございます。。。
こんな人らが、いつも周りにいてくれはるから、「カノジョ作らな」って邪念を持つことなく、
今、夢を追うことができてるんでしょう。
マジ、ありがたい、「有り難い」存在の人らなんです。
感謝謝謝。
ぜってえ恩返ししたんねん。
ずっと隣にいてほしい
そんな方、あなたにも
いるはずなんです
カレシだんでも、カノジョさんでも、奥さんでも、ダンナさんでも、
家族でも、トモダチでも、仲間でも、お世話になった・なってる方でも。
今、いらっしゃらない人がいらっしゃいましたら、
もしよかったら、誰でもいい。
頼ってみてください。
そして、邪険にされたとしても、絶対、あきらめないでください。
絶対、心許せる人がいないと決め付けて、あきらめてしまえば、
もう何も手に入らない。
夢と同じ。
オレら、起こるかどうか分かんねえ0.何%を信じて、いつも、ビビってんのに、
オレら、0.何%の成功の確率を、なかなか信じようとはしねえんだ。
そんな、おかしいことに、昨日、ようやく気が付きました。
だから、もしよかったら。
今日のしゅ~じっく
「ハルジオン」
UVERworld
来年も恒例の正月に集まろうや。
あの日のガキみたいに、はしゃいじゃって。
遊んで、飲んで、語って、グダグダして、ホンマ楽しんで。
それまで、オレも、この花の都で、夢見まくって、がんばっちゃって、
全身全霊つかもうとしてみるよ。
あぁ、おめえらの幸せそうな笑顔が、マジで楽しみだ。