はるかノスタルジィ、13歳。
「グァム」を「ガム」と呼ぶのは関西だけだそうです。。。
ガム噛んだタカハシです。
気付かへんかったっすわぁ。。。
昨日の話なんすけど、
以前の会社の上司と、同じ会社のアニキ的な方々に、
神田で飲みに連れていってもらったんす。
やっぱ、人は人と話すことで、いろんなことが浄化できるし、
何よりも、心の底から、いい気分を取り戻せんだなって、再確認しました。
すっげえ楽しくって、
ここ最近、もちろん楽しくはあるんすけど、
やっぱ、気ぃ張ってるまま、楽しんでた感じが続いてるんで、
たしかに一時的にですが、全く本業のことを忘れられる状況で、ホンマに幸せな気分でした。
働いてた頃も、こうやって飲みに連れてってもらって、
あの会社で、すっげえミスばっかして迷惑掛けっぱなしでしたが、
オレだけは、たしかに、あの瞬間瞬間が、メッサ幸せやったんやと。
帰り路に何度も再確認してしまってました。
今と変わらず、幸せで。
オレ、ずっと、幸せな道で、勝手に悩ませてもらう感じて、もがいてただけやってんなって。
おそらく、これからもそう。
ずっとずっと、ある程度、幸せなんでしょう。
それは、きっと、オレだけじゃなくて。
おそらく、みなさんも、ずっとずっと、ホンマは、ある程度、幸せなんでしょう。
ホンマにこれ以上はない不幸を抱えていないなら、不幸ぶらなくていいいんです。
だって、そうでしょ??
「カノジョできひんわ」って不幸ぶった顔でグチってはる男にカノジョさんなんて、
なかなか、できひんやないすか。
逆に、モテる男は、だいたい幸せそうに輝いた顔、見せてくれてはるやないすか。
ホンマは、多少の不幸や、苦労も抱えてるかもしれないのに、オレらには見せずに。
女の子も同じです。
幸せそうにしてる方がええと思うんす。
「笑う門には福来る」
ちゃんと、理由があるんすね。
信じない人も多いかもしれませんが、
とりあえず、オレの場合なんですが、
「オレ、不幸やわ。。。」と思ってた時期は、カノジョさんなんて、ぜってえ、できひんかったし、
調子に乗ってたくらいの時期(少ない。。。)の方が、多少は受け入れてもらえてた気がします。
それに、道を1人で歩いてるときも笑顔の女の子って、それだけで魅力を感じるんすよね。
ホンマ、しっかりとした理由なんて分かれへんのんすけど、いつも、そう思ってます。
やっぱ、幸せって、感じるだけじゃなくて、自分で思うことも大切なこと。
もしかしたら、不幸って、不幸せになるためにあるんじゃなくて、
それを原動力にして、パワーに変えることで、さらに、幸せを感じるためにあるのかもしれません。
なんか、そう思うんです。
たまには斜に構えずに
素直に笑ってみるのもいい
今まで、書いたことは、オレが歌ってる理由です。
それを伝えたいから、歌ってます。
ただ、それだけ。
伝えて考えてもらって、幸せ感じてもらって。
メロとか音楽全体でも、楽しんで幸せ感じてもらって。
それだけのために、今、生きてます。
聴いてもらった誰かの笑顔に会うことで、幸せ感じるためにだけ、今を生きてます。
ただ、それだけです。
今日のしゅ~じっく
「How?」
矢井田瞳
そうそう。
別れも、いずれ、パワーに変えられるんす。
ホンマ、長い時間が必要かもしれませんが、
そこからも、まだ物語りは続いてくんだから。
だから。