花の都、だ~いトーキョー。
今日も、ちゃっかり生きとります。
ドンタコス平岩っす。
ホンマしょうもねえ話で申し訳ないんですが、
あとつい(9月1日23時くらい)の話なんすけど、
決して、今日の出来事ではねえわけではありますが、
バイト先(たこ焼きバー「ホナナ」よろしくおねがいしゃす。)の
恵比寿では、ヤっベえくらいに大雨、どしゃ降りやったんですが、
家の近くの永福町の駅に降りたら、全く雨が降ってへんどころか、
道が、1つも、ぬれてへんかったんすよね。。。
たぶん、20キロも離れてへんと思うんすけど、
なぜに、こんなに、ちゃうものなのでしょうか。。。
なんなら、傘なら恵比寿のファミマで買ってもうてたんすけど。。。
今が異常気象なのとは、全く関係ねえとは思うんですが、
なかなか、自分的には貴重な経験をさせていただきました。
雨雲にもサイズがあるわけです。
空の全てを覆うことなんてできひんのですよね。
オレらの心の中の雨雲だって、
ちょっと飛び出せば、そこは雨雲じゃねえ。
少し動き出してみれば、すぐに解決する悩みだってあると思うんです。
そんなことを、ふと感じてしまった、あの日、あの瞬間でした。
まあ、うだつの上がれへん話は、
どこか氷室的なトコで冷やしときますね。。。
氷室とは、氷を溶かさないために
昔の人が創った保管場所です。。。
話は変わりますが、
10月9日(金)に
ライブに出演させてもらうことになりました。
メッサありがたい話っす。。。
ホンマにうれしくて。。。
花の都・大東京へ来てから、早3ヶ月弱。
ようやく初ライブが決まったわけです。。。
ゴリラッパコロンボ4人。
ライブの詳細なんですが、
10月9日(金)18時OPEN
渋谷のCLUB CRAWL(クラブ・クロール)
チケット 前売り¥2,000 当日¥2,300
ご予約の方は、meiji15@hotmail.co.jp まで、メールをいただけましたら幸いでございます!!
オレのケータイのメアドをご存知の方は、そちらへメールをいただけましたら幸いです!!
ゴリラッパコロンボの出演時間は、まだ未定ではありますが、
20時30分頃と思われます。
また、全ての詳細が決定いたしましたら、お知らせさせていただきます!!
すっげえ楽しみなのと同時に、
正直、不安もいっぱいです。
あれから、オレの歌は少しでも、うまくなったのか。
あの頃より、少しでも伝わるように歌えるようになったのか。
ホンマに、今のゴリラッパが極上メロディ・感じるリズムを奏でられるようになったのか。
自己マンだけのライブにならないよう、気をつけていられるか。
あの頃のように、「すべり笑い」のしゃべくりを提供できるのか。
いや、その「すべり笑い」は、東京でも通用するのか。
そもそも、「すべり笑い」とは何なのか。
そもそも、なぜ「爆笑」ではないのか。
そもそもそもそも、「爆笑」を誘うトークができた試し(ためし)がないではないか。
そんな不安も悩みも全部抱えてやって、
ライブへ、全身全霊、のぞませていただきます。
だって、オレの原動力は、不安と悩みであることばっかでしたもん。
ぜってえ、伝えさせていただきまっせ。
「幸せって何だっけ??」考えていただきまっせ。
モノゴッツ楽しんでいただきまっせ!!
それだけが、オレが歌いたい理由ですから。
たしかに、オレは、他の歌い手さんとちがって、歌うことを心底楽しめてるわけじゃありません。
でも、だからこそ、オレには歌いたい明確な理由があるんです。
必死に考え抜いた末にできたテーマ・言葉たちを、極上メロディに乗せて伝えたります。
オレにとって、すっげえ、うれしい3人のメンツもいてくれるんですから。
ヤツらと、ぜってえ、ええもん届けさせていただきます。
第4次ゴリラッパコロンボのスタート、勝手ながら、ザックリ切らせていただきます。
夢を見てもいいですか
みなさんが生きてることが
幸せって思える日まで
ホンマに、それが、オレの願いですから。
吐くまで考えこまなくてもいい。
少しだけ、今の幸せをキープするための方法、
幸せになるための方法を考えていただきたいんです。
オレは、そのヒントになれればと思い、歌で伝えます。
おそらく、生きがいは、一番、幸せへの近道なのでしょう。
生きがいが生まれて、人は、ようやく走れるのかもしれないから。
オレも、もう少し考えます。
今日のしゅ~じっく
「Sanctuary」
The Troika
バンドの名前が、何度か微妙に変わってるんで、
バンド検索に時間がかかったら、すんません。。。
「生きがいが、オレ走らせる。」
たった1人の、たった一言で、オレらには変われるときがあります。
それが、大切な1人の大切な一言なら、なおさら。
生きがい。
ただ1人を守り、その後、生まれる新しい命も守り。
下積みや苦労を重ねて、いつか、自分の希望のビジネスを。
たくさん勉強して、希望の学校へ。
そして、オレみたく、さんざん悩んで創って、歌って、伝えて。
新しい生きがいが生まれることもあれば、
1つの生きがいを守り抜くこともあり。
とにかく、生きがいを見つけて、場合によっては、何度でも見つけて、
オレら、生きてりゃ、そのうち、もっと幸せ感じられるはず。
オレなら、そう思ってます。
オレだって、普通に学生やって、会社員やって、普通に生きてきましたから。
だからこそ、言える。
少し踏み出してみれば、誰でも幸せになれるんです。
病気の方もそう。
ぜってえ、生きることをあきらめなければ。
ぜってえ、幸せになれるから。
だから、生きることだけは、絶対あきらめらめないで。