おもろいトークは心が気持ちよくなります。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

おもろいトークは心が気持ちよくなります。


トークは得意ではありませんが、好きであります。


遠くを見据える男クボです





特に、笑いは提供しておりません。。。





ホンマすんません。。。





まあ、トークは、やっぱり、いつも楽しいものです。


それが、親しい仲間たちとやったら、また格別ですよね。




実は、今日、今のメンツになって、


初めてのスタジオ練習やったわけです。


ホンマ、手探りの状況で、


分かってもらおうと、何とか、言葉を探り探り伝えて。


4人が、かみ合った瞬間は、心にグッと来るものがあって。


新しい選手(メンバー)たちも、迷いながらも、すっげえ充実してたように見えたんです。


きっと、このメンツやったら、ずっと、やってけるなあって。


このメンツやったら、ずっと、続けたいなあって、オレ自身は、そんな想いで練習してました。




その後も、ミーティングという名の、なぜかの3時間トークがあったわけです。


事務的な話は15分で終わって、その後は、しょうもねえ話が続くんですけど、


それが、ホンマに、たまらんのですよね。


長く話すことで、相手のさまざまについての好みや趣味趣向が分かるんです。


それが分かれば、こういう役割(ライブのMC、交渉担当などなど)をしてもらえばいいと決められるし、


次に創る曲のテンポやメロは、こんな風にしようと考えることもできるんです。


ホンマ今日も楽しい収穫ばかりでした。




いちおう、新しいメンツも含めて、


クボシュー (声&ギター)


「とりあえず」脇山 (ボーカル&ギター)


賃貸のヒロキチ (ベース&ボーカル)


「ブンブン」ぶん太 (ドラム&ボーカル)


の4人で、今後はやらせて頂きます。


できるだけ長く、できれば、ずっと。


この4人で伝え続けられるなら、オレ、とても幸せです。


夢へ必要なピースの大半が、これで、そろったわけですから。


あとは、オレのさまざまな努力と、しっかり聞いてもらえるよう歌い伝え続けるだけですから。





夢までの距離は長いですが

楽しい道程を歩めそうです





ありがたい話です。


オレは、いつも周りにいてくれはる人には恵まれてるし、


よく考えれば、意外と運にも恵まれてきたんです。


これからは、そればかりに頼らず、自分自身も、もっともっとの精進を。


明日もレッスンがんばってきます。


最近、ようやく、「がんばる」という言葉が再び好きになってきました。


まだまだ、人には「がんばれ」とは、なかなかに言いづらいですけどね^^;


もっともっと自信をつけてこう。





今日のしゅ~じっく


ナツメノハナ

siren


君の名付けた花。


誰かとの恋愛の思い出の中には、


インパクトのあるシーンが、いくつもあります。


その1つ1つが、かけがえのない宝物なら、


必要以上に消そうとしなくていい。


次に行きたいなら、消したほうがいいかもしれませんが、


次は必要なければ、消さずに思い出を温めておくのもいい。


誰も、そう言う人を見てきませんでした。


だから、あえて、こんな方法も1つの生き方やと想って、記しました。