日々、コレ感動。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

日々、コレ感動。


今日もレッスンでした。


クボシュ→fromゴリラッパです。




どうも、バンドとしても、所属事務所の方々が売ってくれそうな気配が漂ってきました。


オレのカンチガイではねえと信じてます。。。


一応、今までは、個人として、1シンガーソングライターとして売るという方針を


強く主張されてきたんですが、


それは、まず、1人でも十分に伝えられる歌い手として成長することが必要だからのようで。


しかし、バンドとして、イッパシでやってけると認めてもらえれば、


ゴリラッパとして、大きな舞台で、歌い伝え、楽しんでもらうこともできるようなんです。


オレ、ホンマにうれしくて、「ぜってえ、やったらんと罰当たってまうわ。」とさえ、


「ここで迷っとったら、この先、ぜってえ叶えられへんわ。」とさえ思ったんす。


やっぱ、みなさんに伝えて考えてもらって、幸せな笑顔を見せてもらうって夢、


叶えずに、一生を終えるわけにはいかねえんす。


だから、事務所の方が言うてくれはったこと、


それで、すっげえ、道が開けたって思ったんです。


オレは、歌に関しては、肝心なトコで、引っ込み思案なとこがありまして。。。


ガンガン攻めてこうって決めた瞬間が、今日、2009年7月29日にありました。


マジやったろ。


明日も、レッスン前に、サポートでベース弾いてくれるだろうヤツと、


今後について、対マンで話してきます。


コイツは、ぜってえ引き抜いたんねん。


自分勝手ですが、


コイツとやったら、ホンマに、音楽としても極上なものにできると思ったんです。


新しく入ってくれた、歌とギター担当の「とりあえず脇山」も、


コイツやったら、ホンマに、メッセンジャーとして、音楽として、


ぜってえ、ゴリラッパに必要な存在にると思って入ってもらったんす。


ゴリラッパコロンボは、オレが夢を叶えるために不可欠なものなんで、


若干申し訳ないんですが、前へ前へ出していかせていただきやす。





迷った長い時間があって

今、こうして走ってられる





だから、この夢だけは、申し訳ありませんが、つかませていただきます。。。


オレは、みなさんほど苦労したことはないかもしれませんが、


それでも、それなりの紆余曲折や迷いを体験してきました。


それで、たどりついた今の居場所。


ここで、夢叶えてきます。




夢ばっか語って、みなさんに、うぜえと思われてると思います。


でも、うぜえと思われても、つかみたい夢なんです。


みなさんに「夢を見ることだって、そんなに悪かねえ」ってこと考えてみてほしいんです。


オレの持ってしまった夢は、


みなさんのために伝えたいことなのは本音ですけど、


それで、自分も、幸せ感じたいですから。


みなさんは、そんな夢を、今現在、持ててますか。


寝かせてしまった夢、その夢を持ち続けてることを確認するだけで、


何も動き出せなければ、叶えられないですよね。


ただ、夢はムリして見るものではありません。


今、あなたが持ってる希望、それも、夢の1つにちがいないんです。


だから、気楽に夢を見て叶えればいい。


オレなら、そう思ってます。




今日のしゅ~じっく


田園

玉置浩二


生きてりゃ、それでいいんです。


そしたら、いっくらでも、希望かなえられるんです。


希望は、まず生きてなけりゃ叶えるのは難しい。


もちろん、病気で亡くなる人の夢は亡くなってからも叶います。


それは、まぎれもねえ事実です。


だけど、自分に対する夢は生きてなきゃ叶えられへんのです。


だから、死なずに、ただ生きていてほしいんです。


死なずに待ってるだけでもいい。


いつかは、ぜってえ来ますし、


そのとき、叶える力だって、わいてくるんですから。


だから。