はるかなる夢へのわだち | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

はるかなる夢へのわだち


なかなかに大変なものですね。


しょうちゃんです。





いやあ、


まだ、おなかが、しくしく痛んでおりますもので、


今日も、ゆっくりしてました。


そう、暇すぎました。。。


電話するにも、何か、こんなときだけ電話するなんて、


都合のいい話でもあり、心苦しいしで、やめました。。。


久々に、サンマパーティーに出席したかったんですが、


今年は、どうやら、ないようで。。。


オレが誘われてへんだけかなあ。


ずっと、断ってきてしまったから。。。


やっぱ、目的があっても、フリーターだったときは、


後ろめたくて出られませんでしたから。。。


去年は普通に用事で出られませんでしたし。。。


オレから、コンタクト取らなきゃダメっすよね。




話がそれたんですが、


やはり、歌う上で練習はかかせないわけで。


今日も、下痢ピーを腹に抱え、


スタジオで歌ってきました。


1人。


やっぱ、少しでも怠ると、声が出なくなるもので。


もっともっと歌う必要があります。


考えて伝わるような歌い方と、見せ方を。




その後、どうしても、見たかった景色があって、阿波座の辺りまで。



toukyousutairu


この景色が見たかったんです。


この「東京スタイル」の支社ビルのネオン(看板?)を。


3年半近く前、以前の仕事をやめ、


途方にくれてたとき、この景色に、少し救われたんです。


大阪なのに、東京スタイルに。


なぜかは、わかりませんが、とても、心、震わされたんです。


「まだまだ、夢の途中だ」と、「首都東京に行けてもないんだぞ」と、


そっと伝えられてるようで。


広告、光、文字の持つ、また別の力を感じたんでしょうか。


その後も、何か迷ったとき、落ち込んだときに、


たまに訪れます。


以前も、たぶん、同じこと書いてますよね(^^;)


すんません。。。


でも、オレにとって、特別な場所なんです。




がんばって、夢かなえなきゃ。




オレはきっと

まだまだ、やれますから




もっともっと。


ただただ、かなえたいから。


今日も生きてるんです。


苦しくても、ときに、泣き言を言っても、


なんとか、越えてきたんです。


まだ、そして、また越えるんです。





今日のしゅ~じっく



すきま風

レミオロメン



絶え間なく吹きつける、すきま風に、


心が寒くなっても、


何とか、あっためて、もっと生きてこう。


はるかなる夢へのわだちを、少しずつでも進めますように。