うぇ~い。
なっかなか歌が浮かばねえなあ。
創作中かつ捜索中です。
だから、鼻歌で創ってますけど、問題っすか!?
普段、チャリこいでたりしてて、
そんときに、
スッと、浮き上がったメロを、すくいあげるように、
さらに、鼻歌で、フンフン言いながら、
仮の歌詩みたいなんつけて、
歌を創っとります。
基本、歌詞先行でして、
書いてある歌詞に、
浮かんだメロくっつけてなんすけど、
歌詞そのまま使ったら、
語呂が悪かったりするんで、
そこんとこ、若干、調整して。
基本、楽器は使ってません。
てか、使って創れません。。。
そんな技量は持ち合わせとりません。。。
でも、そんな、
もらいもんみたいな歌の創り方ばっかりじゃ、
続かねえもんで、
ムリからでも、創ろうとするわけです。
ムリヤリ、フンフン、フンフン♪言うて。
そんなムリからの創り方で出来て、
よかったのって、
「飛ぶがごとく」くらいなんすけどね。。。
で、ムリから創るときなんすけど、
夜12時から、明け方3時くらい。
この時間って、
けっこー、いいんす。
なんか。
いいんすわ。
でっけえ理由は、ねえんすけども。。。
ただ、今日は、なぜか、しっくりこねえんすよね。
グッとこないものすら創れなくて。
実は、今、SOGOが、
ふと、「あんなん、やりたいっすね」
って言ってた、
西海岸系??みてえなカッコいい歌と、
もともと、テクニック系志望の、
ジーコも満足してくれるような、
メロディアス、かつ、おもしろみのありそうな歌を、
創ろうとしとるわけですが。
オレには、ちょいムズイかも。。。
いや、ちょームズイかも。。。
ヤツら2人は、この日記、
まったく見ぃひんので、
書きますけども、
やっぱ、なかなか、
オレの頭からじゃ、
テンポは速いのに、メロディアスな感じとか、
テクニカルな、おもしろさを持った歌って、
なかなか、ムズカシイんすよね。
できねえなんてことは、ねえだろうけど、
やっぱ、影響の大きかったものの流れを組んだような。
たまたま、音楽的に雑食なんで、
似たようなものにはなってないと信じてますけど、
自分の心地いい感じの、
歌が、基本、できちゃうんすよね。
SOGOと、ジーコ、それに、ハットリには、
いっつも、オレの好みを、
押し付けてきたのかも。。。
ホンマ、ごめんね。。。
しかも、オレが、そうなだけで、
SOGOや、ジーコは、そんなもん求めてないかもしれませんが、
オレ、メッセージっつうか、
提案やら想いやらばかり、
頭の中を支配しちゃってるから、、
それこそ、歌全体が、
オレ好み的になってしまってたり。。。
そんなこともあって、
なかなか、MCのとき、
最近、「オレらメッセージ伝えたいんです!!」
みたいなことが言えなくて。
2人は、その間、
黙りこくるしかないかもしれないじゃないですか。
考え方にチガイがあったらって、遠慮しちゃって、
なかなか自分のことしか話せなくて、
SOCIOの店長さんにも、
よく、「自分自分は、やめろ」とか、
「バンドとして、MCをしろ」って、
怒ってもらってます。
だから、そんなこともあって、
なかなかMCも、うまくねえかも。。。 (++)
話は戻しますが、
お客さんが、好んでくれたら、
それでもええんかもしれませんが、
そうでなかったら、ドンキホーテになってまうんで、
ある程度、どんなん好みかなあなんて、
考えまくって創ってはいますが。
他の人と違って、
窮屈な歌の創り方、
創るときの悩み方かもしれません。
でも、今は、それしかできないんで、
ふっ切ることができるのを信じて、
まあ、創っとるわけです。
よくバカにした目で、
他の歌い手さん、演奏者さんの方に、
露骨に見られます。
オレに、テクニックがねえことを、
ここぞとばかり、批判されて、
歌をまったく聴いててくれてなかったり。。。
テクニックにかんしての、オレの落ち度は、
まったく、いいわけはできませんが。。。
基本、自分の音楽や、「すげえ」と慕ってる人の音楽だけが、
好きな歌い手さん演奏者さんたちって、
他の人の歌とか、シャに構えて聴いてたり、
共演してるのに、まったく聴いてくれてなかったりも、
多いんですが、
「はぁ、また、こんな、しょうもねえ歌」みたいに、
見られてること、多いんです。
やっぱ、余計に、悩んじゃいますよね。 (^^;)
だけど、そんなとき、
じっと目をつぶって聴いてくれてるお客さんや、
歌ってるオレらを凝視してくれるお客さん、
笑顔を見せてくれるお客さん方に、
救われてます。。。
それじゃダメなんでしょうけど、
正直、オレ、お客さんの厚意で、
歌わせてもらってるんです。
メッセンジャーやらせてもらってるんです。
いつか、ちゃんと自分を信じて、
「オレの話を聴け!!」
って言えるメッセンジャーになるまで。
ずっと、このスタイルで歌い続けんのかもしれねえっすけど、
とりあえずは、
聴き心地のいい歌、
考えてもらいたい歌を創って生きます。
オレにできることなら
やったるだけ
それしかねえんす。
何の花も持ち合わせてねえし、
伝えたいってキモチだけが歌ってる理由だから、
ソレを続けたいんです。
音楽好きの、SOGOとジーコには、
申し訳ねえんすけど。。。
いつか、
いえ、近いうちに、
心から好きになってもらえる、
オレからのメッセージソングを。
今日の、しゅ~じっく。
「OVER THE GROUND」
ゴリラッパコロンボ
音源は、まだありません。。。
ライブで聴いていただければ、
幸いです。
ずっと、ナメられてばっかで、
それがイヤで、
ツッパって、逆らって、10代を過ごして。
ずっと陽のあたる場所に出たかった。
自分を認めてもらいたかった。
「どうせ、オレなんて」みてえな、
甘えは、もう、いらねえっす。
なんの取り柄もねえ自分と向き合って、
それでも、やってかな。
過去を批判しながらも、
そんな過去、背負ってでも、
誇れる自分に、なったりませんか!?
ってこと歌ってます。