ともしび。
明日は、きっと心も晴れるよね。
灯し火サンシャインです
せつなそうな顔して、
でも、ムリしてる人を見ました。
とても、せつないものでした。
だけど、がんばってた。
なんとか、気丈に、ふるまってた。
そんなん、メッサ、ステキやなあ想いました。
見るからに、しんどそうなんじゃない。
かといって、調子がいいなんて、とても言えない。
でも、なんとか、がんばってる。
たまに、そんな女の人見て、
胸の真ん中から熱くなる瞬間があるんす。
なんか、バックボーンがみえるような。
何か、抱えてそうなのに、
何とかしようとしてんのって、
それだけで、引き寄せられる魅力っすね。
オレも魅力がほしいなって想った、
今日この頃です。
まあ、オレはムリだけは、もうしませんが。
オレ、なぜか、けっこー、
文化系の人間に見られるんですが、
10代は、体育会系で育ちました。
普段は、笑い話でしか、
辛かったことなんて話したくないんですが、
今日は、学んだことを少し。
オレ、小学校から、
ずっと、水泳と野球で、しごかれ、
中学も、水泳で、しごかれまくって、
一度、この世の果ても見ました。
高校は、わけあって、
水泳をやめ、
バスケ部へ。
たまたま、強ええ学校に入ってしまったため、
毎日毎日、胃液吐きながら、
走り回ってました。
容赦なく殴られ、罵倒を、あびせ続けられ。
シュートのフォームのよさと、精度だけで、ベンチに入れてもらえたオレ。
でも、試合では、点差を付けられたとき、
点差を離したいときの、ワンポイントプレイヤー。
玉を、アミの中に入れるのが、オレの仕事。
入れるのが、当然。
もし入らなかったときの、
監督の仕打ちは、すごかった。
メンツからも、なんで入れんの??みてえな顔で見られ、
ホンマ地獄でした。
だけど、やめたくなかった。
ここまで来て、逃げんのは、イヤだったんす。
試合に出られるだけ幸せなんて、
当時は、クソほども思えなかったし、
レギュラーなんて、とてもなれねえくらい、
強ええ高校だったけど、
何か理由があって、続けました。
いまだに、その理由は、わかりません。
バスケやって、モテるなんてのは、
漫画だけ。
実際は、吐きながら、きったねえ汗流しまくって、
殴られるては、また、気ぃ揉みながら、
なんとか生きてるって感じの世界。
マジ、「灯し火」みたいになった心を、
なんとか勇気づけて、
続けてただけ。
でも、決して、
その火が消えることはありませんでした。
最後の試合、オレが、はずした、
2本のシュートが入ってりゃあ、
負けることなんてなかった。
でも、誰も、オレを責めたりはしませんでした。
なぜだろう。。。
いまだに、これも、わかりません。
大会終わって、
ようやく、普通の高校生の生活に戻って。
オレは、すげえ、やりきった感と同時に、
せぇせぇしてた。
うぜえこととも、これで、おさらばだって。
その後、半年たって、
後輩が中心になったバスケ部に、
一度、遊びに行ったんす。
今まで、オニのようだった監督が、
すっげえ、やさしかった。
オレらに、いい思いをさせるために、
あんなオニになってくれてたんだなって。
殴られては、つかみかかり、
マジ困らせたオレですら、
やさしく受け止めてくれてたんだって。
オニのように、しごいてくれたのは、
オレらのためだったのかって、
今は、ちょっとだけ想います。
ただ、やっぱり、
もう体育会系は、イヤです。
テレビの世界でも、やっぱイヤだって気付いたもん。。。
あんなムリすんのは、もういい。。。
学んだもん、たくさんあったけど、
多分、もっと、うめえやり方があると想ってる。
いろんな人に気付いてほしい。
いや、気付かせなきゃ。
オレは、そんな人になりてえっす。
正直、体育会系のノリって、
あれで、成長させられたなんて、
これっぽっちも想ってない。
先輩なんて、みんな、
卒業前に、ギッタンギッタンにしてやったもん。。。
体育会系だからって、
横柄に、先輩風ばっか吹かせていいもんじゃねえ。
あの縛りがなかったら、
誰も、ついてなんていかねえって。
根性は、いろいろ乗り切った分、
なくもねえと想うんすけど、
オレは、やっぱ軟弱な部類に入りますよね。。。
やさしさと、おおらかさだって、
ぜってえ必要だって。
だから、オレは、
ソレを証明してえと想ってます。
歌でも、仕事でも。
体育会系で、オレが学んだこと。
やる気は、出してやるもんだってこと。
続かなきゃ、
いくら、いい素材であっても、
育たねえから。
今、そんな感じで、
歌でも、仕事でも、
とくに、仕事で、
いい具合に伸ばそうとしてくださる人らに囲んでもらって、
オレ、マジ幸せっす。
あとは、オレの意識次第。
なんとか、アンタらの役に立つよ。
その期待になら応えまっせ。
モチベって、自分だけじゃ、
なかなか上げらんねえときもあるから、
上げさせてもらうことも、わるかねえと想うんす。
会社も、バンドも運命共同体。
だから、オレ、やったりたいんすよね。
オレ、そんなにわりい素材じゃねえって、
想ってますから(^^;)
やりたいことなら全て
思い通りにしたんねん!!!!
そして、
ガンガン楽しんで、
幸せに埋もれましょ!!
オレの生きがい!!
仕事は、楽しんで人の役に立って、
歌も、楽しんで伝えて、
ときに見えなくなりそうな周りにも、
しっかり目を配らせてもらって、
オレ、いろんな人といっしょに、
ずっと幸せ感じててえ!!
今日の、しゅ~じっく
「Lasting...」
マスケラ
ラストって、
「終わり」って意味だけじゃなくって、
「続く」って意味もあること、
ご存知でした??
ラストが終わって、
また続いてくってこと。
オレも、まだまだ、続けんす。
そして、アンタも。