大好きな、おじさん家。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

大好きな、おじさん家。


仙台といえば、


オレでしょう!!









意味はありません。。。








とりあえず、


オレ、仙台に、母方の「おじ」がいるんです。





ジュンイチっつうんすけど、


このジュンイチおじさん、


この間まで、


たしか、農水省の役人だったんですが、


脱サラして、喫茶店をはじめました。





その喫茶店が、この間、


全国ネットっぽいテレビで公開されてたようです。





クラシックの聴ける癒しの喫茶店







なんか、かたっくるしいかな。。。




でも、クラシックは、かたっくるしい音楽じゃあ、決してねえんす




できれば、その偏見、捨てちゃってほしいです。。。




ホンマ、家で聴いてると、癒されますもん。




ときに、泣かされますもん。。。



実は、クラシック、オレも、けっこう好きなんす。


ドボルザークやら、ショパンやら、


バッハやら、有名どころばっかですが。。。





そんな、ジュンイチおじさんが、はじめた喫茶店。


Kleiber(?)」(クライバー


って店で、すっげえ、居心地のいい喫茶店です。


もしよかったら、


JR仙台駅から、地下鉄に乗り換え、

なんとか公園駅から、

徒歩分のトコにあります。





目印に、モスバーガーがあるんで。

その地下の、隣がライブハウスの店です!!






厳選された、うんめえコーヒーと、


5000枚あるレコード、CDから

癒される歌ばっか、

かけてくれますからね!!






テレビ出演以降、繁盛してる模様。。。





ぜってえ、隣のライブハウスで、ライブやったんねん。。。





いたずら大好き。。。笑






ホンマ、昔から、よくしてくれる、おじさんやってんけど、


まさかの脱サラやったんすわ。


たしかに、自由に生きてる感じで、


ヒョウヒョウとしてて、家庭も持たなかった。


イヤ、もてなかった。。。


本人のせいやって言いたないような、


理由は、言いにくいことが、いっぱいあるんす。。。


でも、家庭を持てなかったから、


今回、ユメをかなえたわけです。





いろいろ、しがらみが多かったろうけど、

それでも、夢見て、生きてきゃいいさ!!





すっげえ、気ぃつかいで、


いつでも、オレら、ガキと同じ高さで、


しゃべってくれて、


あかんトコは、きちんと、しかってくれた。





ぜってえ、悩みを人には見せない人で、


今まで、いろんなこと我慢してきたはず。。。




で、55歳。


計画通りに、脱サラして、


今回の喫茶店。





オレの母方の家系って、


弁護士軍団の父方とちがって、


すっげえ地位・名声をひけらかさない、


人たちばっかで、


ジュンイチおじさんも、


農水省の役人だってコト、ひけらかしたり、


ぜってえ、しなかった。





オレ、ひけらかされるのも好きだけど、


やっぱ、なんか、


ベールに包まれてる人も大好きだなあ。





で、このオジサン、歌もうまくて。。。





母方は、オカンも含め、みんな歌うまいのに、








オレには、遺伝が無い。。。。




なんで??





なんで、そんなことすんの??







うまさだけじゃねえ!!なんて、


いいわけしねえからな!!







オレは、この声と共に

生きてきやす!!






いつか、この声も認めさせたんねん!!




話が、それましたが、ご勘弁を。。。





でも、やっぱ、


ユメもって、生き続ける家系なんかなあ。





オレも、貫かせていただきます!!







今日の、しゅ~じっく。



夢から覚めた夢

劇団四季





オレ見たこと、ねえんす。。。


でも、ぜってえ、見てえんす!!


いつか、また大阪で、やってくれねえもんかなあ。


夢から覚めてみる夢が、


ホンマもんのユメです。


ガチ生くつもりです。


みなさんも、どうでしょうか??