ムーンライトブルース
たっくさん御飯食べてきました。
金満腹です。
いやあ、
やっちまいました。。。
また、人のやさしさに、
ふれちまいました。。。
正確には、
ミスを見逃してもらいました。。。
新幹線の切符って、
ちゃんと握り締めて乗ってますかいねえ??
そんなもん失くしたこと無かったんで、
今日も、普通に乗ってましたさ。。。
そしたら、今日。
やっぱり、失くしませんでしたわ。
失くしたって言うと、想ったっしょ??
デーデーデーデー!!
失くしました。。。。
すんまへん。。。
コレで、また1つ、学ばされました。。。
ちゃんと、持っときましょ。。。
結局、
切符買ったときのレシートに、救われましたけど。
レシートは、
ちゃんと持っときましょね!!
もしもんときに、役立ちまっせ!!
オレも、救われた1人。
レシートって、
コンビニエンスストア行っても、
ポイすること多かって、
今日、財布ん中に入ってたのは、
奇跡なわけなんすけど、
その奇跡的行動と、
ヤッサスィー駅長さんに救われました。
申し訳なかとばい。。。
ホンマ学ばせていただきました。
「日々勉強、一生勉強。
学びを楽しもう。」
オトウの言葉の意味を知りました。。。
いいオトウのかもしれません。。。
散々、逆らって、今日も大ゲンカしましたが。。。
ただ、しゃべり方は考えてほしいなあって想うんですよね。
オレにも当てはまるんすけど。
オレも、いっつも気をつけてることで、
人に教えるとき、
ぜってえ、覚える、学ぶことをイヤに想わせんように、
それだけは、考えてます。
吐く言葉の節々まで。
音楽でも、いつも、そうです。
前の仕事のときも、そうでした。
気ぃつかって教えさせてもらうことで、
向こうが、ヤル気になっちゃったら、
オレまで、うまく進む。
そうゆうこと考えてます。
新しいことを覚える、おもろさを、
伝えたい。
辛くても、その後、味わう、
達成することの楽しさも。
今の仕事では教えてもらう側ですが、
音楽のときは、
そう考えてます。
ただ、気ぃ使って言えねえことも、
多いんすよね。。。
言えねえから、1人で金を、ほとんど負担しようとしたり。。。
その分、好き勝手は、やらせてもらってますが。。。
なんか、少しでもイヤがられたら、
もう言葉、失っちまいますもん。。。
お互いが、お互いに、
ある程度の気はつかいたいもんです。
それがなきゃ、
その集団は、ストレスのカタマリになっちまう。
誰かが我慢すんだったら、
みんなで我慢しませんか??
何言ってるか、わからんかったら、
それでもいいんです。
コレも、オレが伝えていきます。
まだまだ、生きて、やりたいこと、
いっぱいっす。
昔ながらの日本人って、
少し嫌悪感もあるけど、
「親しき仲にも礼儀あり」っつうか、
ある程度の礼儀っつうもんは、
大切だって感じます。
今度から、オレも、
ある程度、言うことは言って、
でも、やっぱ、気ぃつかって、
お互いに、そうできるよう、
働きかけてこ想います。
人あっての自分。
うまく共生してきたい。
みなさんは、いろんなこと、
怠ってませんか??
気ぃつかうこと、
怠ってませんか??
1人では、やれないことなら、
より、気ぃつかって、やってかなきゃ。
いつか、1人になっちまうって。
だから、お互いに。
「今日の、しゅ~じっく」
「Everybody goes」
ミスチル
オレが、伝えたかったこと、
全部、歌ってくれちゃってます。。。
みんな病んでる。
オレも病んでる。
だから、みんなで、
越えてきませんか!?