車を走らせ窓を開け。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

車を走らせ窓を開け。


なぜ大阪では地上波で韓流やれへんねん。。。


キム・テヒ好きっす。









ふと想ったんで、


いきなり、話、いきま~す。








よく「OOに会えて、ええなあ」みたいなこと、


言われましたが、


テレビの仕事してたときって、


演者さんが、近くにいるのって、


当たり前やったんす。






てか、正確には、


喜ぶほど、


ココロもカラダも余裕がなかったっつうか。








あまのじゃくな心も、


あったんや想いますけど、


どこまでが「やらせ」かとか、


そっちばっか気になったっつうのもあります。







実際、オレが担当してた番組では、


「やらせ」は見えませんでしたけど。







あっ。


また、話が、それかけた。。。











とにかく、そんときゃ、


ぜんぜん想わなかった、


芸能人と知り合いになりてえ!!って、


キモチが、最近、やっぱ、ついてきましたね。







うちのバカドラマー(デパートと同じ名前の人)は、


なんとか、新垣結衣しゃんと、


お近づきになりたいらしく、


それで、ドラム叩いとります。


イヤ、それだけの理由です。


それ以外の理由はありません!!










演者さんと仕事をすることの多い、


天然ボケ・モアイ(ベースの人)は、


最近、誰々が有名なん??


と、たまに聴いてきますが、


それは、仕事のためではなく、


確実に、お近づきになりたいからでしょう。


それ以外の理由は考えられません!!








ボクだけは、


メッセンジャーになりたくて!!


想い・提案、共有したくて!!


って、それだけ、想って、やってます。









イヤ、やってました。。。









たま~に、


その世界では、


ちと有名な方と競演させてもらうんですが、


実際、


オレもミーハーかもしれん。。。








ギャングスターズっつう、


大阪で有名なインディーズ大御所バンドの、


玉井さんって方と、競演させてもらう機会があって、


なんか、


虜(とりこ)になっちゃって、


CD買いあさっちゃうし、


他の方の場合も、いっつも、そう。







オレ、いかんせん、


誰が何と言おうと、


バックボーンの、すっげえ見える人に弱くて。。。





今まで、ずっと、そうやったっす。。。






これから、仕事でも、


そんなエライ方々と、


仕事をする機会がもらえるはず(?)なんですが、


オレ、大丈夫かね??








でも、それは、


有名な人とか、エライ人とか、


そうなんじゃなくて、


近くにいてくれる人も、そうで、


とんかく、背景の、よく見える人に、


めっぽう弱いんす。






魅力的に見えて、


とんかく、話が聞きたくなっちゃって、


もちろん、その分、


あかんとこも見えちゃうけど、


やっぱ、オレよりも、


歯を食いしばってきた人って、


オレの中で、スターなんすよね。






だから、いっつも、


人間観察しちゃうのかも。。。






だって、人って、


ホントすごいっしょ??





やっぱ、そんなラクだけで生きてきた人って、


そうそう、いねえし、


そんな人ら見て、


オレも学ぼ!!とか、


その山、乗っかっちゃわせて!!


って想って、また、イケるし、


オレの、すげえ部分は、いったい、なん!?


って、心底、考えさせられるし、


それが、もう、生きる楽しみでしょうがなくて。






やっぱ、人間て、すげえんですって!!







だから、また、生きちゃうんすよね。。。







やっぱ、楽しいもん。。。









魅力って、

誰でも持ってんすね。







だから、また、会いたくなる。




会えなくても、なんとか、しゃべりたくなる。




それが、やっぱ「生きがい」なんすわ。。。




すみません。。。







ちなみに、


ボクなら、


キム・テヒ


(爽健美茶のCMに、去年、一瞬だけ出てた人)


に、会いたくて、しゃあねえっす。。。










今日の、しゅ~じっく。



オンリーユー

スキップカウズ

あすなろ/スキップカウズ




映画のウォーターボーイズの、


シンクロのシーンでも、


使われてた、


あの「ONLY YOU」の、


カバーです。


すっげえ、いいんすよね。。。


アンタがおるなら、闇のような景色も越えられるって、


ホンマ想わせてくれるんす。




やっぱ、大切なのは人なんすかね。。。




ホンマに、そうなんかもしれない。。。




壊れたら、また新しいもの、なんて、


できねえっすもんね。