いつかは青空に会えるさ。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

いつかは青空に会えるさ。


歌うときは、レモンティーと決めとりました。



ちょっとモンキーです。





スタジオ入って、歌ってきました!!




(何の脈絡もない話ですが、


  もしよかったら、読んだってくだせえ。。。)







やっぱ、レモンと甘さで、ノドをケアできると信じ、


実際、できてたわけですが、


そんな言うほど、好きちゃうかったもんで。。。




最近は、もっぱら、


ラージのコラボTシャツを、


当てるために、


買いすぎ余ったスプライトっす。。。


歌いにくいっす。。。


歌うときは、炭酸とウーロン茶は、


やめたほうがいいっす。。。


カラオケでも同じっす。。。


とくに、ウーロン茶は、


油分を浄化させるための飲み物なんで、


ノドの、必要な油も洗い流すわけです。


まあ、普段は、大好きなんで飲んでますが、


歌うときや、寝る前は、


控えとります。





ちなみに、


カゼんときや、


ノドや鼻の違和感を感じるときは、


午後の紅茶のレモンが、


マジいいっす。


レモンのノドごし。


茶葉の殺菌作用。


そして、少し、たるめの甘さ。


ノドのケアにはいいわけっす。


半年前までは、


午後ティーのレモンって、


無果汁やって、


それが、さらに、異物感を感じさせなくて、


潤す感じがたまんなかって、


リプトンじゃなく、午後ティーやったわけですが、


最近、果汁が出しゃばってきました。。。


若干の残念さを、消せやしません。。。






日頃から、


ノドのケアには、


人一倍、気ぃ遣ってるもんで。


と想いこんどるもんで。




エアコンの暖房は、


部屋では、なるべく付けない。


(コレは、暑いからという理由もある。。。)


これは、なぜかと言うと、


別に、普段は問題ないんすけど、


寝るトコロの湿度が下がると、


次の日に、ノドと鼻、やられてること多いんで、


防止のために、控えとりますね。




コレ、歌のためだけじゃなく、


普段の生活にも、効きますんで!!


冬場にカゼを、あまり、ひかないんですが、


このケアのおかげもあるんです。


一番、カゼ菌の通り道となるノドや鼻を、


乾かさないことが、一番、予防にええらしいんす。


温暖化防止にも貢献できますし、


もしよかったら、この冬から、どうぞ。。。






気が早いっすか。。。







今日も歌ったとき、


スプライトやったわけですが、


歌って、一番でっけえ声、出すトコとか、


ファルセットんときとか、


気持ちいい!!って感じる瞬間に、


「げぽっ!!」となるわけです。


すると、まだ、ノド・鼻に負担がかかる。。。


イヤ、やめたほうがいいっす。。。





てか、何、書いてんでしょうか。。。


何かの雑学入門の講座ですか!?








とにかく、


歌がうまくならんのんすわ!?





ココが、論点っすわ。。。




たしかに、気晴らしにはなりますし、


その気持ちよさは、ハンパねえんすけど、


この点が、せつないわけなんす。。。






いやあ、何の脈絡もない日記で、すみません!!





とにかく、この点を、また、


夜通し考えて、


解決してこうと想ってます!!





その決意表明ってことで、


いいですか!?






一所懸命の繰り返しで、

一生懸命。わるくねえ。






やるときも、抜くときも、懸命!!


それも、いいじゃない。






今日の、しゅ~じっく。


「 A Sort Of Homecoming 」 U2

焔/U2

なんか、ココロのそこから、


あふれさせてくれるんす。


その瞬間が、たまんなくて、


何度も何度も聴いとります。


説明がムズいんすけど、


とにかく、いい!!