そっち方面に関しては、けっこー自信があります。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

そっち方面に関しては、けっこー自信があります。

でもって、サイコー!!


久保不・祥事です。





韓流サイコー!!




たしかに、オレは、


オトコかもしれませんが、


韓流が好きだ!!




冬ソナ、見て泣いとります。。。




ぺ様(ぺ・ヨンジュン様)って、


カッコええんかどうか、わからないんすけど、


すっげえ、惹きつけられます。。。


なんか、他のドラマも見たいと想わされます。




「愛の群像」やら、「裸足の青春」やら、


「ホテリアー」やら、「パパ」やら、


いつくか、オカンに送ってもらって、


見たんすけど、


なんか、よかったんす。。。


監督さんが、すげえんかもしれないけんど、


やっぱり、ぺ様に惹かれますわ。




とくに、「裸足の青春」が。。。


ありえないような設定が、


逆に、いい。


本来、ドラマとか、作品って、


そうゆうもんのような気がします。


ありえないユメを見せてくれるもの。


その中に、現実で活かせるような、


提案やメッセージがあれば、


なお、いい。


そんなふうに想うんです。




だから、オレに関して言えば、


歌も、ただ、


提案やメッセージを、


吐き出すためだけのものでなく、


こっからは、土台に、もっともっと、


いろんな意味の、おもしろみを、


加えられるように創ります。


てか、今、創ってる最中。。。




レコーディングする2曲の練習も、


そっちのけで。。。




すんません。。。




だって、楽しいんだもん。




もちろん。やるべきことはやってます。 (^^;)




昨昨昨作昨日くらいに、リハやってて、


わかったことがあるんす。


ずっと、レコる2曲ばっか、やってて。


で、本人からしたら、大きな問題やろうけど、


小さな改善点を手探りで探してたんです。


でも、それって、必要なかったのかもしれないって、


冷静になってから、想いました。




でもって、気晴らしに、


他の、いつもの歌を、みんなで、奏ってみる。


そうすると、やってる最中、何か、


新しい風が吹いてくる。


ガッチシ、いけたんです。


すっげえ、理想どおりで、うまく息も合って。




なんか、他の歌の練習ばっかりしてたのに、


2曲に、ミッチリ手をかけた、その作業が、


このように、他の歌にも活きてくるんだなって。




オレは、歌に関して、


自分でメロディーも創ってるし、


言えたことじゃないとも想うんですけど、


あんま、細かいこと、


メロも、楽器のアレンジも、考えてないんす。


出たトコ勝負みたいな。


で、たまに、みんなで合わせてるとき、


これじゃあ、おもんねえなって、想ったら、


そこを別のやり方にしてみる。


そうやってます。


でも、それで、できあがった歌が、


恋しくて、しょうがなくなるんす!!


これが、気持ちよくて、


はよ、ライブ来ぇへんかなあって、


いても立っても、いられなくなるんす。




コイツが、オレのガソリンにもなっとるわけです。




他の人らは、ぶつ切りにして、


簡単に言えば、イントロのみに、


何週間もかけたりするらしいんです。


それじゃあ、肝心の前に進めねえだろ。。。


お客さん帰っちゃうよ!!




もちろん、突き詰めるとこまで、やって、


それは、すっげえ、尊いさ。


ただ、その後、楽しめてんのかなあ。。。


楽しんでるとは想いますが。




別に、批判でも何でも、ないですよ。


やり方のちがいだけ。



楽しく、やりませんか??


楽しむための苦労もいいけど、


お客さんのことは考えてますか??


オレは、説に想います。


お客さんとは、


歌ってるときでも、MCでも、


対話だと想ってるんです。


会話じゃない。


ステージの上で、


メッセージ届けて、意見もらって。


やり取りを楽しむことが、一番。


今のオレには、それが大切だと想ってるんです。




カッコよさもねえ。


何より、腕もねえ。


じゃあ、何が強みだ??


お客さん目線で、いつも。いることです。


そして、伝えるってことなんです。



だから、必ず、終われば、「礼」を忘れない。


別に、日本人だからとか、


そんな、たいそうなことじゃなくて、


ただ、一言、ちゃんとした、飾らないお礼を伝えたい。




オレのメッセンジャーとしての楽しみは、


あなたたちが、いなくちゃ、


何の意味も成さないから。


だから、お礼が言いたくて。。。





すっげえ、脱線しました。。。


すんません。。。






「ハッピー・トゥゲザー」


イ・ビョンホン、ソン・スンホン、キム・ハヌル、


「猟奇的な彼女」の主役の女の子、


豪華出演陣ですが、


それだけでは、終わらない、


複雑な事情を抱えた家族の物語。


また、感想は書きますが、


ぜひ、見てほしいな。


ちなみに、オレは、


予約録画してたテープの関係で、


最終回のラスト15分が見れてません。。。


誰か、みせてもらえませんか。。。







いい作品を創るには、

届ける気持ちが必要。




どんなやり方でもいい。


どんな創り方でもいい。


相手あってのクリエイターです。






今日の、しゅ~じっく。


東京 銀杏BOYZ

君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命/銀杏BOYZ


この人らも、そう。


理屈ぬきに、歌創って、奏って、


お客さんに、楽しんでもらって、


提案してる。。。


この「東京」は、とくに、泣かせる歌なんです。