元気に撃沈!!
ボンバラボン鹿賀丈史。
フレンドリー小岩井です。
ライブのレポートを書く前に、
昨日は、急に、久々の遊びの用事は飛び込んでくるわ、
バイトも飛び込んでくるわで、
楽しませてもらっちゃいましたよ!!
ライブは、実は実験的な部分もあり、
ギター2本での演奏や、
本来、オレが歌うところを、他のメンツが歌ったりやで、
楽しませてもらいました。
とくに、ギター2本ってのは、
やっぱり、音が広がるし、
しっかり分厚くなるし、
弾いてる、こっちは、すっごく楽しくて。
お客さんには、どう想ってもらえたんだろな。
きっと、いつもよりも、よかったはず。
歌だって、パフォーマーが多くなれば、
ゴチャゴチャしちゃうかと想ったんですが、
音源を聴く限り、どんどん押していこうって、
想えるような按配にできてた気がします。
まだまだ、絶対の自信は持てないんで、
こっから、どんどん練習こもごも、やってきますが、
おもしろみが増えました。
何よりも、ハモリに回ることが、心地よかった。。。
1曲目、「水の都より愛を込めて」
2曲目、「くらいやつ」
3曲目、「菊と刀とAM3時のあなた」
無事??終了。
終始、関大前、常連のお客さんらにイジられる。
「板東英二のモノマネしろ!!」
「なんで、水2リットルも必要やねん!!」
「もっと水飲め!!」
挙句、
「チンチンのサイズ、言え!!」
理不尽も、愛のある洗礼を受ける。
いやあ、こんなバンドもありでしょう。
曲がないときも、お客さんが盛り上がってくれてると、
すっげえ、うれしくて、
何よりも、曲が始まると、ジッと聴いてくれてはる感じが、
たまんなかった。
これで、あとは伝わってればいいなって想う。
4曲目、「君もエリート」
途中、腰、真ん中部分に電流が走る。
感電と想わせ、ただの腰痛。。。
倒れそうなのを、必死にこらえ、
弾ききり、歌いきるが、
曲終了後、倒れる。。。
しばらく安静が必要と想うも、
アラマックさんの計らいの言葉により、
アドレナリン分泌量、激増。
復活。
5曲目、「2人、飛ぶがごとく」
人生2度目のセンターでの爆唱。
普段、3人編成なので、センターは、がら空きの状態で、
やってたので、すっげえ新鮮。
何よりも、声が出る出る!!
音程が取れてたかは、また、別!!
懇親の歌を歌う!!
終了。
終了後。
ジャンプしまくった後に、
ギターの配線にからまり、転倒。
腰、強打しそうになるも、
持ち前の体の柔らかさにより、
回避。
「ありがとうございました!!」
ライブ終了。
楽しかった~~。。。 (~。~;)
その後、調子に乗り、楽屋で、
ビールがぶ飲み。
酔う。
そして、酔う。
撤収して、お客さんらに、挨拶へ行こうとする。
腰に走る激痛。。。
少々話すも、病院へ直行。。。
オレの3月18日は終わる。。。
誰か収集つけてくれ!?
とにかく、楽しませてもらいました。
お客さんの反応を、うまく聞けなかったのが、
心残りではありますが、
聴いてくださって、
ホンマありがとうって、
伝えたい。
この5人のチーム、ゴリラ(仮)では、
しばらく、やることはありませんが、
いつもの3人、ゴリラッパコロンボは、
これからも、月1、2で、フェスを行い、
なおかつ、レコーディングにも取り掛かります。
ありがとうございます。
そして、これからも、お世話になります!!
1人も楽しい。
多人は、もっと楽しい!!
そう思えた3月18日。
格別な日になりました。