We are not alone.
生きてりゃ悩むかもしれん。
それでも生きてるんです。
昔、先生に、
「駆け込み寺って、何すか??」
って、聞いたら、
「悩みがあったら、オレのところに来い。」
って、言われました。
数年後、その意味がわかった。
悩んだ挙句、先生のトコへ行ったら、
「大学に行け。」
って、言われた。
で、その1年ちょい後、
大学へ入れた。
ようやく、未来が明るくなる気がしてた。
楽しかった。
その分、あとから、落ちてった。
大学、卒業して、4年。
何度、落ちたか。。。
希望が見えては、掴み損ねた、
努力足りずの、はがゆい想いを、
何度、経験したか、忘れました。
泣きまくった。
それでも、まだ泣きまくった。
笑えると想ったら、また泣きまくった。
目の下のクマは、この4年、
消えたことがありません。
ようやくなんでしょうか。
オレは、スタート地点へ立ててますか??
少しは、オレの足りない努力も報われましたか??
もう、この先、2度と踏み外さないよう。。。
たとえ、
スタートダッシュで、とちっても、
勢い余って、こけて、追い抜かれても、
途中で、雨で中止になろうとも、
オレは、リタイヤしたくない。
ようやくなんだよ。
ようやく。
長すぎたよ。。。
高校卒業して、18年の半分を費やしてしまった。。。
全部、オレのせいだ。
蹴られた背中は、いつも赤。
これからの一歩一歩は、
強く踏みしめようと想います。
もう、あわてない。
もう、あせらない。
もう、ムダに泣かない。
もう、孤独に負けない。
オレは、ずっと、1人じゃなかったんだ。
支えてくれるヤツらなら、いた。
ありがとう。
今度は、オレが支える番にならなきゃ。
もし、この日記を見てくれてる、みなさんが、
誰も信用できず、1人だとしたら、
その孤独に病みそうになってたら、
この日記に、駆け込んできてください。
力にはなれないかもしれませんが、
話は聴かせていただけます。
もし、オレでよければ。
We are not alone.
You are not alone.
この言葉を信じてください。
オレなら、偽善者でも、かまわない。